犬は人の表情を読んでいる──あなたが愛犬に愛されているかは「目」でわかる

FOR THE LOVE OF DOG

2023年5月25日(木)14時55分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

230530p18NW_SGK_04.jpg

SENSORSPOT/GETTY IMAGES

この誤解は、1985年にミシガン大学の研究チームが行った有名な研究から生じた。彼らの実験では、人が門の鍵を開けるのを見ると、野生のオオカミは同じことを再現できた。

しかし飼い慣らされた犬は鍵の開け方を理解できないようだった。そうであれば、犬はオオカミよりも頭が悪いことになる。

だが90年代後半からの10年ほどで、こうした見方は大きく変わった。その原動力となったのは、ハンガリーの首都ブダペストにあるエトボシュ・ロラーンド大学の動物行動学者、ビルモス・チャニとアダム・ミクローシらが行った一連の実験だ。

冬のある日、国内の高原へハイキングに行ったチャニとその妻は、妙に人懐っこい野良犬を見つけて保護し、自宅に連れ帰った。「フリップ」と名付けられたこの犬は、たちまち家族の大切な一員となった。

フリップは「犬は知的ではない」という通念が間違っていることを示す生きた証拠のように思えた。なぜ野良犬が飼い主(人間)の生活にすんなり溶け込めるのか。そこには驚くべき進化の証しがあるのではないか。

絆の形成と幸せホルモン

「犬は十分に賢くて、人間の家庭に入っても生きていける。この適応にはかなり複雑な能力が必要とされる」とミクローシは言う。「野生のオオカミにはこれができない。種の異なる生物との間に一定の社会的関係を築くのは難しいからだ」

チャニとミクローシは、人と犬が感情的な絆を深めるプロセスをじっくり観察した。そしてそれが、人間の親と子が愛情を深めていくプロセスと似ていることに気付き、犬と飼い主の関係も同じではないかという仮説を立てた。

230530p18NW_SGK_03.jpg

FLASHPOP/GETTY IMAGES

チャニは愛犬フリップのしぐさの一部に「不思議なほどなじみがある」ものを感じた。「2歳か3歳の頃、うちの子たちはいつも私の注意を引こうとして私に触り、私に触られようとしていた」と彼は言う。そしてフリップの行動も、それと「とてもよく似て」いた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中