最新記事
株の基礎知識

株価乱高下でも平常心を保つヒント。損切りとパニック売りの違い、プロスペクト理論、参照点依存性...

2024年8月7日(水)10時45分
山下耕太郎 ※かぶまどより転載

ただ、損切りはパニック売り(狼狽売り)とは異なることを理解することも重要です。冷静に考え、売るべきと判断したら、損失を恐れて保有し続けるべきではありません。

ただしこれは、株価が急落した場合に即座に売却すべきということではありません。全体的な市場の動向を考慮しながら判断する必要があります。

損切りとパニック売りを区別することは容易ではありません。市場全体が下落トレンドの場合は、パニック売りを避けて待つほうがいいですが、個別銘柄が大幅に下落した場合は損切りするほうがいいことが多いからです。

市場の感情は楽観的と悲観的の間で変動するため、冷静さを保ちながらじっくり待つことが重要です。一方で、個別銘柄が急落した場合は回復が速くないことが多いため、戻りを期待するのは難しくなるのです。

まずは、損切りラインを決めておくようにすることが大切です。損切りラインに達したら必ず注文を出す!と事前に決めておけば、パニック売りを避けられる確率は上がるでしょう。

平常心を保つための瞑想

パニック売りを避けるためには、きちんと損切りルールを決めておくことが大切です。ただ、それよりも重要なのは「決めたルール」をきちんと守ることです。パニック売りをしないためには平常心が大切で、そのために瞑想を取り入れる投資家が増えているのです。

代表がレイ・ダリオ氏です。世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツを設立したダリオ氏は、1日2回、20分ずつ瞑想をしているそうです。ダリオ氏が行っているのはTM瞑想というもので、ストレスや不安、うつ病を軽減させるという研究結果も出ています。

ダリオ氏が瞑想を実践していることは、ウォール街でも広く知られています。マーケットで取引が行われている時間帯でも、仕事を中断して瞑想することもあるそうです。そうすることでストレスが軽減され、リフレッシュした状態が1日続くと述べています。

瞑想を実践する投資家が増えているのは、心をリラックスさせることで新しいアイデアが出て、創造性が生まれることを期待できるからです。それとともに、マーケットの動きに一喜一憂することなく、冷静に取引できるようにもなります。

瞑想は、グーグルやアップルといった大手企業も導入しており、日本でもヤフーやメルカリといった企業での導入例も増えています。ストレス軽減や集中力向上といった効果が認められているので、冷静な取引をするために取り入れてみてはいかがでしょうか。

瞑想はちょっとハードルが高ければ、目を閉じて深呼吸するだけでも、だいぶ心は落ち着きます。とにかく常に冷静な状態で、落ち着いて投資判断を下すことが大切です。

(参考記事)株価急落で「狼狽売り」をしないために初心者が絶対にやるべきこと

[執筆者]
山下耕太郎(やました・こうたろう)
一橋大学経済学部卒業。証券会社でマーケットアナリスト・先物ディーラーを経て、個人投資家に転身。投資歴20年以上。現在は、日経225先物・オプションを中心に、現物株・FX・CFDなど幅広い商品で運用を行う。趣味は、ウィンドサーフィン。ツイッター@yanta2011  先物オプション奮闘日誌

※当記事は「かぶまど」の提供記事です
kabumado_newlogo200-2021.jpg


ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、イランのフーシ派支援に警告 国防長官「結果引き

ビジネス

消費者態度指数、5カ月連続マイナス 基調判断「弱含

ワールド

中国、欧州議会議員への制裁解除を決定

ワールド

エルサルバドルへの誤送還問題、トランプ氏「協議して
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中