消費者態度指数、5カ月連続マイナス 基調判断「弱含み」に下方修正

5月1日、内閣府が発表した4月消費動向調査によると、消費者態度指数前月から2.9ポイント低下し5カ月連続で前月の水準を下回った。都内のラーメン店で昨年10月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Yoshifumi Takemoto
[東京 1日 ロイター] - 内閣府が1日に発表した4月消費動向調査によると、消費者態度指数(2人以上の世帯・季節調整値)は、前月から2.9ポイント低下し31.2となった。5カ月連続で前月の水準を下回り、内閣府は消費者態度指数の基調判断を「弱含んでいる」に下方修正した。
消費者態度指数を構成している4つの意識指標の全てが悪化した。「暮らし向き」が前月比3.6ポイント、「雇用環境」が3.5ポイント、「耐久消費財の買い時判断」が3.1ポイント、「収入の増え方」が1.3ポイントそれぞれ低下した。
1年後の物価が上昇すると回答した世帯の比率は93.2%で、前月比0.7ポイント低下した。このうち、物価が5%以上上昇するとの回答比率は3月の55.3%から60.0%に増えたものの、5%未満、2%未満との回答比率がそれぞれ減少した。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員