最新記事
映画

構想40年「コッポラの暴走」と話題沸騰...映画『メガロポリス』は、ある1点で『スター・ウォーズ』を超える?

Into the Heart of Madness

2025年6月13日(金)13時27分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)
映画『メガロポリス』場面写真、カティリナ(アダム・ドライバー)と宿敵の娘ジュリア(ナタリー・エマニュエル)

カティリナと宿敵の娘ジュリア ©2024 CAESAR FILM LLC ALL RIGHTS RESERVED

<舞台は21世紀のアメリカ共和国。伝説の監督の最新作は高尚かつチープな巨大迷宮──(ネタバレなしあらすじ・レビュー)>

フランシス・フォード・コッポラ(Francis Ford Coppola)監督が構想から40年をかけて完成させた『メガロポリス(Megalopolis)』は、理解するのにも同じくらい時間がかかるかもしれない。

映画『メガロポリス』予告編


驚愕と失望が交錯し、圧倒されたかと思えば困惑させられ、時にはそれらが同時に襲ってくる。鑑賞した同業者に話を聞こうとしても、彼らは言葉を突然、奪われたかのようになるのだった。


伝説の監督の情熱の結晶を、誰も真っ向から批判したくはない。コッポラはこの数十年、何度もプロジェクトを進めかけては中断し、約1億2000万ドルの私財を投じた。昨年4月に他界した妻エレノアにささげる作品でもある。

そもそも『メガロポリス』はあらゆる説明を寄せ付けない。粗筋を聞いても奇妙すぎて信じ難いだろう。自分の目で見るしかない。そして、実際に見ても信じられないかもしれない。

物語の舞台は21世紀のアメリカ共和国。天才建築家のカエサル・カティリナ(アダム・ドライバー、Adam Driver)はメガロンという革新的な建材を発明し、1930年代のマンハッタンを思わせる大都市ニューローマを、理想都市メガロポリスとして再開発しようとする。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ADP民間雇用、7月は10.4万人増 予想上回る

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり

ビジネス

日産、4━9月期は営業赤字1800億円見込む 通期

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中