最新記事
演劇

アジア作品初のトニー賞6冠! ミュージカル『Maybe Happy Ending』に見る韓国コンテンツ世界的ヒットの法則

2025年6月15日(日)15時12分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
トニー賞ミュージカル部門作品賞を受賞した『Maybe Happy Ending』 

トニー賞ミュージカル部門作品賞を受賞した韓国発のミュージカル『Maybe Happy Ending』 REUTERS/Brendan Mcdermid

<演劇界のアカデミー賞と言われるトニー賞をアジア作品として初の受賞>

近年、韓国の文化コンテンツはK-POPに始まり、ドラマ、映画と世界を席巻し、その影響力はますます強まっている。かつて「自国主義」的な色彩が強かった韓国コンテンツビジネスは、今や「展開先の国に合わせる」という明確な戦略のもと、グローバル市場での成功を追求している。この変化を象徴する作品の一つが、今年ブロードウェイで華々しい成功を収め、第78回トニー賞で6部門を受賞したミュージカル『Maybe Happy Ending(原題『어쩌면 해피엔딩』)』だ。

足かけ10年、世界への道のり

『Maybe Happy Ending』は、2016年に韓国・ソウルで初演された純粋なオリジナルミュージカル。物語は2064年の韓国を舞台に、人間を助けるために作られたロボットであるオリバーとクレアが、持ち主を探す旅を通じて人間らしい感情、特に愛と孤独を経験していくという、SFとロマンティックコメディを融合させたユニークな内容だ。この作品は、ロボットの視点から人間とは何かを描くという深遠なテーマが、観客に深い感動を与えている

このミュージカルの国際的な成功は、その企画段階から綿密なグローバル戦略が練られていたことを示している。本作はウラン文化財団の5億ウォン(約5200万円)にものぼる支援のもと、韓国での試験的な公演から本公演、再演を経て、日本のサンシャイン劇場へのツアー、日比谷シアタークリエでの翻訳上演、そしてアメリカのアトランタにあるアライアンス・シアターで上演されるなど、段階的に海外市場での反応を探ってきた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、クラウドコンピューティング事業が競合に見

ビジネス

米国株式市場=下落、経済指標受け 半導体関連が軟調

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ビジネス

アップル、4─6月期業績が予想上回る iPhone
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中