ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=下落、経済指標受け 半導体関連が軟調

2025年08月01日(金)06時19分

米国株式市場は下落して取引を終えた。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)

[ニューヨーク 31日 ロイター] - 米国株式市場は下落して取引を終えた。アマゾン・ドット・コムとアップルの決算を引け後に控えて警戒感が漂う中、最新の経済指標などを受けて序盤の高値から下げに転じた。

S&P総合500種は1%、ナスダック総合は1.5%、それぞれ上昇する場面もあった。

マイクロソフトは前日発表した好調な決算を受けて3%超上昇。時価総額は一時4兆ドルを超えた。時価総額4兆ドル達成は半導体大手エヌビディアに次いで上場企業として2社目。

メタ・プラットフォームズも11.3%上昇し、上場来高値を更新。主力の広告事業における人工知能(AI)主導の成長を背景に、第3・四半期の売上高見通しが市場予想を大幅に上回った。

一方、他のAI関連銘柄は軟調で、ブロードコムやエヌビディアなど半導体株が下落。フィラデルフィア半導体指数は3.1%下落し、4月16日以来の大幅安となった。

FLパトナム・インベストメント・マネジメントのチーフ市場ストラテジスト、エレン・ヘイゼン氏は「きょうの市場動向を見ると、持てる企業と持たざる企業があり、半導体関連や半導体製造装置関連などいくつかのハイテク企業がかなり軟調だ」と指摘した。

引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムは時間外取引で2.6%上昇した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44130.98 -330.30 -0.74 44665.82 44665.82 44049.01

前営業日終値 44461.28

ナスダック総合 21122.45 -7.23 -0.03 21457.48 21457.48 21078.67

前営業日終値 21129.67

S&P総合500種 6339.39 -23.51 -0.37 6427.02 6427.02 6327.64

前営業日終値 6362.90

ダウ輸送株20種 15446.28 -63.72 -0.41

ダウ公共株15種 1101.03 +6.14 +0.56

フィラデルフィア半導体 5607.92 -179.40 -3.10

VIX指数 16.72 +1.24 +8.01

S&P一般消費財 1799.72 -6.90 -0.38

S&P素材 553.28 -5.55 -0.99

S&P工業 1285.95 -0.01 0.00

S&P主要消費財 874.57 -5.20 -0.59

S&P金融 870.57 -5.45 -0.62

S&P不動産 259.89 -4.59 -1.73

S&Pエネルギー 666.91 -4.02 -0.60

S&Pヘルスケア 1518.42 -43.63 -2.79

S&P通信サービス 386.65 +7.89 +2.08

S&P情報技術 5220.69 -16.07 -0.31

S&P公益事業 435.08 +2.57 +0.59

NYSE出来高 16.23億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 40795 - 405 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 40765 - 435 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中