最新記事
語学学習

「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル時代の新たな英語観「ELF(エルフ)」とは

2025年4月2日(水)18時05分
瀧野みゆき(社会言語学者、中公新書『使うための英語』著者)

今もっている英語の「知識」を積極的に活用する
今まで学んできた英語の知識を効果的に使う方法を考え、実際に英語を使う経験をできるだけ増やすことで、英語の知識を「使う力」に変えていく。

英語を使いながら学び、必要なことは足していく
最初から英語が使えると期待せず、まず使ってみる。足りない部分は自分で調べたり練習して補足し、よりよい使い方をめざす。この、「使う、学び足す、また使う」の繰り返しで英語力を伸ばしていく。

こうした ELF発想で英語を学び、実践することが、これからの時代に求められるスキルである。英語を「正しく話す」ことより、「相手に伝え、理解する力」を意識することが、グローバルな場で活躍する第一歩となる。


伝わりやすい英語の作り方:英語表現の型を使ってみよう

そこで、ELFの発想で英語を練習し・使い、仕事などで必要な場面で「伝わる英語」を話す方法を考えてみよう。

英語を話し始めると、自分の話し方にいろいろ不満を感じることがあるだろう。

「自分が考えていることが十分に言えない」
「説明の要領がよくない」
「聞き手が分かってくれているか不安」
「日本語なら自然に話せるのに、英語では言えない」

こうした悩みは、多くの英語学習者が抱えるものだ。特に仕事では、日本語での表現力に比べて英語での話し方が下手に感じ、不安やもどかしさを覚え、「英語だと自分の仕事力が下がる」と思ったりする。

こうした課題に直面すると、語彙の強化や英語表現の暗記など、もっと英語を勉強するしかないと思いがちだ。ネイティブのように英語を使おうと思えば、そうなるだろう。しかしELF発想では、「今もっている英語力」を効果的に使って、誰にでも分かるように英語を使うことを工夫することをまず考える。

そのために重要なのが、「英語の話の構成」を見直すことだ。これはどんな英語レベルの人でもすぐに実践できて、英語のスピーキングの上達に直結する方法である

そもそも、日本語を母語とする私たちが日本語で話す時も、「分かりやすい構成」は重要だ。日本語の「伝える力」に関する本でも、よく「話の構成」が強調される。英語も同じで、伝える力を高めるには構成が大切であり、英語圏の学校では、日本以上に、話の組み立て方を重視して教える。

だからこそ、英語をノンネイティブとして使う私たちが、英語の話の構成のルールを知り、それを応用して英語を話すことは、相手に英語で伝える力を伸ばすカギとなる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米テスラ、19年の死亡事故で和解 運転支援作動中に

ビジネス

午前の日経平均は続伸、朝安後に切り返す 半導体株し

ビジネス

BNPパリバ、業績予想期間を28年に延長 収益回復

ワールド

スペイン政府、今年の経済成長率予測を2.6%から2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中