20分ごとの急展開に「爆笑」する人も?...映画『教皇選挙』は「B級サスペンス」で「娯楽ミステリー」
A Surprising Papal Thriller
声を張り上げ権力争いを繰り広げる野心家たちの中で、次期教皇を異色の存在にしたのは、その穏やかな口調だった。彼はローレンスの問いにも、淡々と答える。
次期教皇が自ら選んだ教皇名には、自分の生きざまを過ちや裏切りや罪と見なすことを断固拒否する心情が表れている。選んだ名前とは、「イノケンティウス(無垢なる者、潔白なる者の意)」。
カトリック教会の上層部を暗に批判する結末に、伝統的なカトリック教徒の一部は反発するだろう。
だが進歩派からも異論が出そうだ。結局のところ、あの結末は考察や議論の対象というより、観客をあっと言わせるための仕掛けにすぎない。リベラルな寛容の精神を曖昧にたたえたが故に、作品自体が論議を呼ぶ可能性もある。
多くの観客にとっては、人間性の核に触れてくる問題を、『教皇選挙』は善意からとはいえ恩着せがましく扱った。その意味では黒人差別を描いた『グリーンブック(Green Book)』のように、大きな物議を醸すかもしれない。
新教皇がローレンスに秘密を明かしても、教会の伝統に強いられ、本当の自分を隠すしかなかった人々の運命が好転するわけではない。
それでも結末には控えめな希望がうかがえる。何世紀も揺らがなかった権力とセクシュアリティーの通念が、バチカンの内でも外でも崩れ始める未来を、映画はこの教皇の即位に託したのではないか。
Conclave
『教皇選挙』
監督╱エドワード・ベルガー
主演╱レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ
日本公開は3月20日
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員





