最新記事
セレブ

誰よりノリノリ...アン・ハサウェイ、友人テイラー・スウィフトの公演で「全力ダンス」...脱いで「大胆な姿」も披露

2024年7月24日(水)18時00分
千歳香奈子
アン・ハサウェイ

アン・ハサウェイ(1月11日、ニューヨーク) lev radin-Shutterstock

<8歳の長男と15年来の友人であるテイラー・スウィフトのライブに参加したアン・ハサウェイ。曲に合わせて飛んで跳ねて全力で盛り上がる姿が撮影されただけでなく、周囲のファンと気さくに交流する様子も話題に>

女優アン・ハサウェイが、テイラー・スウィフトの世界ツアー「The Eras」をノリノリで鑑賞し、テンションマックスで踊る姿がネットで拡散され、話題を呼んでいる。

【動画】脱いで「大胆な姿」になる決定的シーンも...友人テイラー・スウィフトのライブで「全力ダンス」を目撃されたアン・ハサウェイ

2児の母であるアンは、7月19日に行われたドイツ・ゲルゼンキルヘン公演に8歳の長男ジョナサン・ローズバンクス君を伴って来場。「Shake It Off」「...Ready for It」「Blank Space」など複数のヒット曲に合わせて全力で踊る姿がファンによって撮影され、「バービーみたいに踊っている」「ノリノリでお尻を振っている」「頑張れアン」などとネットを沸かせている。

動画では、ビスチェトップにショートパンツを合わせ、白いシャツを羽織ったアンが、VIP席で両腕を広げて飛び跳ねたり、ビートに合わせて腕を突き上げながら左右にステップを踏んだりと、周囲の誰よりも激しく踊る様子が映し出されている。途中でシャツを脱ぎ捨て、より大胆な装いになったアンは、ほぼノンストップで踊りまくっていたという。

会場では居合わせたファンとのセルフィーや友情の印である「フレンドシップブレスレット」交換も楽しみ、スウィフティーズ(テイラーのファン)との気取らないやり取りも話題になっている。

爆盛り上がりするアンの横でジョナサン君もファンとの交流を楽しんでいたようで、「実際のスターはアンの長男よ。VIP席からお菓子や水をみんなに配っていて、本当にかわいかった」とのコメントも寄せられている。

歌詞にも登場するほどの仲?

アンは自身のインスタグラムのストーリーに、ステージを撮影した動画と共に「素晴らしく、感動的で、パワフルで大胆不敵なテイラー・スウィフトに感謝します!!!」と投稿。15年来の友人であるテイラーのパフォーマンスを称賛した。

アンは過去のインタビューで、初めて会ったのはテイラーが俳優ジェイク・ギレンホールと交際していた20歳の時だったと明かしている。3人で一緒に過ごした夜について振り返り、「自分の心に従っていて、本当に素晴らしい生き物だと思った。燃えるような恋をしていた」と、恋する乙女の素顔をぶっちゃけていた。

そんなテイラーは、ジェイクとの恋を書いたとされる10分間に及ぶ壮絶な楽曲「All Too Well」で、「女優が何があったのかと聞いてくる」と歌っており、これがアンを指しているのではないかと話題になったこともある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NY市長選でマムダニ氏勝利予測、34歳の民主候補 

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感

ビジネス

仏検察、中国系オンライン通販各社を捜査 性玩具販売

ワールド

ロシア石油大手ルクオイル、西側の制裁で海外事業に支
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中