最新記事
セレブ

ブラピ&アンジーの15歳娘、「パパそっくり」と話題も父の日に「ピット姓」名乗らずネット騒然

2024年6月18日(火)20時25分
千歳香奈子
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー(2009年5月、仏カンヌ) Denis Makarenko-Shutterstock

<米演劇界で最高の栄誉とされるトニー賞授賞式に母アンジェリーナ・ジョリーと出席した15歳の娘ヴィヴィアン。写真を見たネットユーザーから「小さなブラピ」と感想が寄せられるも、プログラムにピット姓は記されておらず>

アンジェリーナ・ジョリーが、16日にニューヨークで開催された米演劇界で最高の栄誉とされるトニー賞授賞式に愛娘ヴィヴィアンを伴って出席。父ブラッド・ピットの姓を名乗るのを止めたことが報じられて話題のヴィヴィアンが、父の日に当て付けのように母親と手を繋いでレッドカーペットを歩き、レアな母娘ツーショットで仲良しぶりをアピールした。

【写真】「パパそっくり」「小さなブラピ」と言われる15歳の娘ヴィヴィアン...母アンジーとのリンクコーデで話題に

ティールグリーンのベルベットドレスを纏ったアンジェリーナとまるでペアルックのような同系色のベストと蝶ネクタイ、パンツに白いシャツとスニーカーを合わせたボーイッシュな装いでリンクコーデを披露したヴィヴィアンだったが、ネットでは「パパにそっくり」「小さなブラッド・ピット」との声が上がっている。

この日の授賞式では、12部門にノミネートされていたアンジェリーナがプロデューサーを務める『The Outsiders』が、ミュージカル作品賞など4部門を受賞。アシスタントとして共同プロデューサーに名を連ねるヴィヴィアンも、15歳で初のトニー賞を手にした。

しかし、奇しくもこの日は父の日だったことから、「父親を軽視」「授賞式だけが父の日を祝わなかった理由ではない」などとメディアを賑わせ、父の日を無視したと世間をざわつかせている。

作品プログラムには「ヴィヴィアン・ジョリー」と記載

2019年に離婚したブラッドとアンジェリーナの間には3人の養子を含む6人の子どもがいるが、そのほとんどと父子関係は断絶状態にあると伝えられている。これまでブラッドとの関係があまり報じられていなかったヴィヴィアンも、この作品のプログラムにピット姓を消して「ヴィヴィアン・ジョリー」と記していることが明らかになり、話題を呼んだ。

2016年にアンジェリーナが離婚を申請して以降、親権を巡って泥沼裁判を繰り広げてきた2人だが、すでに4人が成人を迎え、残る未成年は双子のヴィヴィアンとノックスだけとなった。

姉シャイロは18歳の誕生日を迎えた5月27日に自ら弁護士を雇い、法的にピット姓を外す申請を裁判所に行っている。その直後に追い打ちをかけるようにヴィヴィアンもピット姓を削除したことで、ブラッドは心を痛めていると伝えられている。

氏名変更の理由は不明だが、父親の飲酒問題や離婚の原因となったブラッドの家庭内暴力(DV)、長引く離婚裁判の影響などが取り沙汰されている。ヴィヴィアンは現時点で、法的な変更手続きは行っていないが、父親と決別する意思を固めているのは間違いなさそうだ。

今年も子どもたちから祝ってもらえず、一人寂しく父の日を迎えたブラッドには同情の声もあり、「酒を断った今、子どもたちが父親を許し、壊れた関係を修復するために協力してくれることを願っている」とエールも寄せられている。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中