最新記事
イギリス

キャサリン妃は最高のお手本...すでに「完璧なカーテシー」をマスターしたシャーロット王女の仕草が話題に

Princess Kate and Princess Charlotte's mother-daughter curtsies go viral

2024年4月14日(日)13時00分
ジェームズ・クロフォード=スミス
イギリス王室のシャーロット王女

Chris Jackson/Pool via REUTERS

<キャサリン皇太子妃という「素晴らしいお手本」がいるから、シャーロット王女のカーテシーも完璧だとファンが絶賛>

英王室のキャサリン皇太子妃とその娘であるシャーロット王女が過去に見せた正式なカーテシー(お辞儀)の仕草をまとめた動画がTikTok上で大きな注目を集め、ファンの称賛を浴びている。

■【動画】シャーロット王女、早くも「完璧なカーテシー」をマスター...伝統を重んじる仕草に目を奪われる人が続出

ここ数年、キャサリン妃とシャーロット王女がカーテシーを行う様子は何度も目撃されており、ファンの間で注目が高まっている。カーテシーは英王室の女性メンバーが君主に対して挨拶をする際に敬意を表する伝統的な形式で、その日初めて顔を合わせた時と別れを告げる時の2回、行われる。

カーテシーを行う際は膝を軽く曲げ、お辞儀をする。2022年12月にメーガン妃が、故エリザベス女王に初めて会った時に行ったカーテシーを誇張して再現して物議を醸したことで、このジェスチャーに対する注目度が高まった。メーガン妃のこの時のパフォーマンスに対しては、一部のソーシャルメディアユーザーや評論家から「伝統を揶揄しているように見える」と批判の声が寄せられた。

4月5日に@royaltyluvsがTikTokに投稿した新たな動画は、キャサリン妃とシャーロット王女がこの数年の間にエリザベス女王、チャールズ国王とカミラ女王に対して行ったカーテシーを比較したものだ。

国王の戴冠祝賀コンサートで目撃された「深いお辞儀」

動画に含まれる一部の切り抜き映像は、英ノーフォーク州サンドリンガムにある邸宅で英王室のメンバーたちがクリスマスに教会を訪れた際に撮影されたものだ。君主を含む王室の上位メンバーは毎年クリスマスの礼拝に出席し、その際に少し歩きながら彼らを一目見ようと集まった人々と交流するのが習わしだ。

エリザベス女王は晩年、教会への移動は車で行っていた。車が出る時にキャサリン妃とシャーロット王女が、ベアトリス王女やユージェニー王女など王室のほかの女性メンバーたちと共にカーテシーを行う姿が目撃されていた。

2023年5月にチャールズ国王とカミラ女王の戴冠式が行われた週末には、公の場で何度かカーテシーが行われた。今回の動画に含まれる切り抜き映像には、戴冠式の翌日にウィンザー城の敷地内で開催された祝賀コンサートの際、シャーロット王女が祖父チャールズ国王にカーテシーを行う様子が映っている。このようなコンサートが行われるのは初めてのことだった。

コンサートの公式映像には、チャールズ国王が席につくためにシャーロット王女の前を通った際に、黒いリボンがついた白のドレス姿の王女が深々とお辞儀をする様子が映っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は3日続落、リスクオフで1620円安 今年

ワールド

訪日客17%増の389万人、10月の最多を大幅更新

ビジネス

クレディ・アグリコル、28年の純利益目標設定 市場

ワールド

中国の世界的な融資活動、最大の受け手は米国=米大学
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中