最新記事
セレブ

人気モデルの水着ブランド、商品が届かないと苦情殺到...本人はセクシーな水着ショットを「お気楽」投稿

Emily Ratajkowski's Swimwear Line Is in Hot Water

2024年3月23日(土)20時30分
ビリー・シュワブ・ダン
モデルのエミリー・ラタコウスキー

Andrea Raffin/Shutterstock

<エミリー・ラタコウスキーが立ち上げた水着ブランド「イナモラータ」だが、11月に注文した商品がまだ届かない人が続々>

人気モデルのエミリー・ラタコウスキーが、自身の水着ブランドをめぐって炎上している。昨年11月のブラックフライデーに注文した商品がまだ届いていないと、多くの消費者が怒りの声を上げているのだ。だが、そんな騒動の最中に彼女がSNSに投稿したのは、自身のブランドの水着を身に着けて、なぜか大きな壺の隣でポーズを取る際どい写真だった。

■【写真】「なぜ今その写真...」 英モデル、自身の水着ブランドめぐり批判殺到するなか「壺の隣で大胆ポーズ」を公開

ラタコウスキーが友人と2017年に立ち上げた水着ブランド「イナモラータ」は、ビキニやワンピース、ビーチカバーアップ、ドレスなどを販売している。

同ブランドは、昨年11月のブラックフライデーに一部の商品を50%オフで販売するとインスタグラムで発表したが、注文した商品がまだ届いていないと、顧客から苦情が集まっている。

「3月6日〜15日という納品期限もあっという間に過ぎたけど、あなたは気づいた? 悲しいことに、これはあなたたちが提示した3回目の納品期限だった。あなたは私に利息を支払う義務がある」と、ある顧客は不満をぶつけた。

他にも怒りのコメントが寄せられている。

「(注文から)4カ月が経ち、カスタマーサービスは、遅くとも3月5日には発送されるとメールで約束した。まだ何も届いてないし、配送情報も来てない。ひどいブランド。お金を返して」

「3月15日までに商品を発送すると約束したのに、まだ届いていない。お願いだから送って。もう5カ月にもなる」

「11月に注文したビキニがまだ届かない。何度もメールしたのに、さらに遅れるという自動返信ばかり。すごく腹が立つ」

こうした訴えを見たあるユーザーは「みんな水着を受け取ってないの? どうなっての? ちゃんと説明して」と書き込んだ。

ブランド側は「ごく一部の注文に若干の遅れ」と謝罪

これに対してイナモラータは3月19日、インスタグラムのストーリーを投稿し、こう説明した。

「ブラックフライデーのセールで注文が殺到したため、ごく一部の注文に若干の遅れが生じています。大切なお客様に深くお詫び申し上げるとともに、お待ちになりたくない方には全額返金いたします」

同ブランドはまた、寄せられたコメントに対して返信をし始め、商品を待っている顧客には選択肢を記載したメールを送ったと述べた。

「ただいま最新情報をメールで送りました。ご希望であれば返金いたしますので、メールでご連絡ください。お待たせして申し訳ございません」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中