最新記事

対談

日本の若者がシリアルアントレプレナーを目指すべき理由【箕輪×正田】

2018年2月20日(火)15時58分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

booktalk180220-2.jpg

箕輪厚介(みのわ・こうすけ)/幻冬舎の編集者。2010年に双葉社入社、広告営業やイベント運営などに携わった後、編集部に異動。2015年に幻冬舎に移り、編集者として働きながら、東洋経済オンラインやアドタイで自身のコラムを持ち、オンラインサロンの運営、堀江貴文大学校で特任教授も務める。2017年10月、自身の会社として波の上商店を設立。2018年1月末、CAMPFIREと幻冬舎の共同出資会社、エクソダスの取締役に就任する。

箕輪 今は会社を売ったら「うらやましい、いくらで?」という感じですね。ネガティブなイメージは、僕ら世代にはない。起業家界隈では、会社を売ることがゴールの1つになっています。

正田 とはいえ、それはまだ起業家とか、箕輪さんのように感度の高い層に限った話です。世間一般では、会社を売るなんて「おっかないこと」。

よく学生が起業しようというとき、どこでつまづくかというと、親の反対なんですね。学校を休学するなんてとんでもない、実家に帰ってきなさいと言われたりする。学生起業家はだいたい、住民票を実家に置いています。事業がうまくいかなくなると、実家に内容証明郵便が届いて、親がヒステリーを起こす、みたいな。

箕輪 これまでは、会社と人生というものがあまりに強くリンクしていたと思うんですね。サラリーマンにとっては社長や上司が親代わり。会社をやめるといったら裏切り者扱いでした。起業家は「会社は自分の子供」という価値観。

でも、ここのところ急激に、そういう感覚が実態と離れてきた気がします。会社を親と思っているサラリーマンはいないし、起業家も「会社を売ってもいいじゃないか」と。

まあ、サラリーマンの場合は、会社が社員の人生を最後まで面倒見るという、終身雇用の前提が崩れているせいもあるんでしょう。社員の好きにさせて、お互いWin-Winの契約を結べる場所にならないと、優秀な人材も集まりません。

正田 確かに、いま「朝9時出社、5時に帰れ」と言った瞬間、優秀なやつは寄ってこなくなるでしょうね。

箕輪 会社に人材をつなぎ止めようとしても、そのコストが半端じゃないでしょう。研修したりビジョンを語ったり、福利厚生を整えたり。それだったら、魅力的なプロジェクトを立ち上げて、そのプロジェクトごとにすごい人を集めたほうがいいし、会社も人も成長します。

正田 箕輪さんは、自分の会社(合同会社波の上商店)では何を?

箕輪 目的はなかったんですよ。オンラインサロンなどの収益を入れる財布代わり。いきなりお小遣いレベルではない収益が上がってしまったので、「法人にしないと税金がヤバイですよ」と周りに言われて。ただ、経沢さん(香保子、トレンダーズ創業者、キッズライン代表)に言われたのは、「みんな最初はそう言うけど、器ができると勝手に大きくなるから」。

で、実際そうなんですね。ものすごい勢いでビジネスアイデアも思いついてしまうし、それがカタチになっていくし、優秀な人も集まってくる。会社のホームページも周りが勝手に作って、どんどん充実していって、問い合わせも入ります。ほっておいたら自分の会社の仕事はとんでもないほどに増えちゃうかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドのサービスPMI、5月は5カ月ぶり低水準 国

ビジネス

日経平均は続落、円高進行を嫌気 半導体関連に売り

ビジネス

午後3時のドルは155円半ばへ反発、安値圏で押し目

ワールド

インドのモディ首相、政権樹立に向けた協議開始へ 総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新たな毛柄

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリ…

  • 5

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    ロシアが「世界初」の地上型FPVドローンを開発、「竜…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    NATO諸国、ウクライナ支援の方針転換でプーチンの警…

  • 10

    人民元は米ドルと並ぶ「基軸通貨」となれるのか?

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 6

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中