「斜めに入っていく」のがコツ...なぜ、富川悠太は相手の心を開かせる? 報ステ、トヨタで培った関係構築力
富川悠太氏(本人提供)
<テレビ朝日「報道ステーション」から「トヨタイムズニュース」へ。富川悠太さんが『報道、トヨタで学んだ伝えるために大切なこと』で著した「伝える力」>
テレビ朝日の報道番組『報道ステーション』のフィールドリポーターとして12年ほど各地を取材し、古舘伊知郎さんの後任としてメインキャスターを務めてきた富川悠太さん。テレビ朝日を2022年3月に退社し、現在はトヨタ自動車の専属ジャーナリストを務めています。撮影スタッフからは「上がり込みの達人」と呼ばれているほど、取材で出会った方々の心を開かせる技術には定評があります。
そんな富川さんが培ってきた「伝える力」の本質とは? 初の著書『報道、トヨタで学んだ伝えるために大切なこと』(PHP研究所)に込めた想いとともにお聞きします。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)
「報道の質が落ちているのではないか」
──富川さんが初の著書『報道、トヨタで学んだ伝えるために大切なこと』を執筆された背景は何でしたか。
「伝える力」の向上に役立つお話を多くの方に届けられたらと思ったためです。実はこれまで複数の出版社さんから、本を書かないかという依頼をいただいていたものの、断っていたのです。2022年3月、長くお世話になったテレビ朝日を退社しましたが、何も決まっておらず、まずはトヨタのこと、豊田章男さんのことを学ぶことに集中しました。現在はトヨタのオウンドメディア「トヨタイムズニュース」の企画・プロデュースをし、キャスターを担当していますが、転職当時は軌道に乗るのはこれからという段階。自分自身が何かを発信するのは、もっと地に足がついてからと思っていたんです。
『報道、トヨタで学んだ伝えるために大切なこと』
著者:富川悠太
出版社:PHP研究所
要約を読む
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






