最新記事

ワークプレイス

ラスベガス旧市街のザッポス本社、入居時はまっさらだった

2017年9月29日(金)14時55分
WORKSIGHT

ザッポス本社の外観。建物は旧市庁舎。その向こうにダウンタウン地区の街並みが広がる。社員のほとんどはラスベガス在住の「ラスベガンズ」。 WORKSIGHT

<ダウンタウン中心部にオフィスを移転したアパレル・オンライン通販のザッポス。社員自らがつくり込んでいった新オフィスは、コミュニティに開かれ、会社と街がともに成長していくビジョンを体現している>

ダウンタウン地区と共存共栄するザッポス本社[Zappos.com]

アパレル関連のオンライン通販を展開するザッポス。マニュアルなし、24時間年中無休のコールセンターに365日以内返品OKなど、その徹底的な顧客サービスは高い評価を受けた。

ザッポスはまたユニークな「10のコアバリュー」を組織に根付かせていることでも知られる。「サービスを通して『ワオ!』という驚きの体験を届ける」「変化を受け入れ、変化を推進する」「楽しくて、ちょっと変わっているものを創造する」などだ。

ここラスベガス・ダウンタウン地区の中心に位置する新オフィスは、これらコアバリューを体現するものだ。

移転を決める以前、ラスベガス郊外にオフィスを構えていた頃から、いくつかのビジョンがあった。グーグルやアップルのような、オフィスキャンパスとなる場所であること。様々なアメニティを地元コミュニティに提供しながらともに1つの街をつくりあげていくこと。

そんな折、ダウンタウン地区の旧市庁舎が空いていることを知り、2013年に現オフィスに移転した。ダウンタウン地区はかつての中心的なカジノ街であり、むしろ衰退傾向にあったが、新しいコミュニティを作るには好都合だった。

wsZappos170929-1.jpg

オフィスは、各チームがその個性を生かしてカスタマイズ。この一角には動物園とタイアップした際に作ったという動物の人形が飾られていた。

wsZappos170929-2.jpg

1階人事部のオフィス。ジャングルをイメージさせる大ぶりな観葉植物に囲まれている。

wsZappos170929-3.jpg

154あるミーティングルーム。かつては各部屋に実在するホテル名がつけられていたが、実際にホテルに向かう間違いが多発し、数字のみの表記となった。

wsZappos170929-4.jpg

(左上)外壁のストリートアート。ダウンタウンはラスベガス発祥の地。古き良き街並みが残るが、反面、裏通りには寂れたムードも。アートでそれを華やかにしようという意図。(左下)ザッポスのカルチャーブックは有名。社内外に企業カルチャーを浸透させるツールとして活用される。(右)回廊には取引のある企業のロゴが掲載され、つながりを大切にするザッポスの姿勢を感じさせる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中