最新記事

ゲーム

止められない、止まらない

シンプルだけど奥が深い「Dots」にハマる人が続出

2013年6月20日(木)15時58分
ブライアン・リーズ

目標は禅? 遊んだ後は気分が良くなるとか

 ニューヨークに住むアニメーターのダニエル・サビージは、iPhone用ゲームアプリ「Dots」のチャンピオン。「天才に秘密なんてない。要は天才か、そうじゃないかだ」と、本誌の取材にメールで答えた。

「こいつは世界IQ(知能指数)テストみたいなものさ」と語るサビージは2週間、世界一の座を保持していた。その後、宿敵のベン・チェリーに1時間だけ王座を明け渡したが、すぐに取り戻した。「ライバルの登場は大歓迎だよ。またゲームをやる気にさせてくれるからね」

「Dots」はドット(丸い点)を指でなぞり、点と点をつないで消していくゲーム(動作環境はiOS5・0以上)。制限時間の1分以内に消したドットの数を競う。先月、アップストアに登場してから1カ月でダウンロード数が200万回を突破。やりだしたら止まらない「ハマる」ゲームだ。

 開発者はニューヨークに拠点を置くパトリック・モーバーグとベータワークス社の面々。この「Dots」、ゲーマーを文字どおりとりこにする。1回のゲーム時間はたった1分。でも、それが2分、3分となり、気付くと夕方なんてことになる。

 ワシントンのデジタル・コンサルタント、ノア・チェスナットは病みつきぶりをツイッターでこう告白する。「いつもやってる。起きてすぐ、トイレで、電話中に、テレビを見ながら、バスの中で、そして寝る前も」

 このアプリにハマる理由を「とにかくシンプルだ」と説明するニュースサイト「ハフィントン・ポスト」のシニアエディター、クレイグ・カナーリーは、こんな哲学的考察まで披露した。「点と点を結び、意味をつくり出す──人生と同じだ。このアプリはただのゲームじゃない」

 すべては開発者の狙いどおりだ。「パトリックは、遊んでも罪悪感を感じないゲームを作りたかった。ほとんど『禅』みたいに、やった後で気分が良くなるものをね」と、ベータワークスの製品担当副社長ポール・マーフィーは言う。「脳に負担をかけないシンプルなものにしたたかったんだ」

 シンプルかもしれないが、特別な才能が必要だと、チャンピオンのサビージは信じている。宿敵は王座奪還を狙って秘策を練っているという噂だが、まったく気にならないようだ。「ライバルに言いたいこと? 『まあ、頑張れ』ってとこかな」

[2013年6月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中