最新記事

債務危機

「緊縮にノー」を突きつけたギリシャの愚

緊縮財政策を進めてきた2大政党が惨敗したが、ユーロを離脱すればさらに過酷な耐乏生活が待ち受ける

2012年5月8日(火)17時21分
マシュー・イグレシアス

混迷 「反緊縮」派の勝利でギリシャ政局は混迷の一途 John Kolesidis-Reuters

 5月6日に行われたギリシャ総選挙で、大連立を組んで緊縮財政策を進めてきた2大政党が惨敗した。ギリシャ国民はEU(欧州連合)に押しつけられた「耐乏生活」に、明確なノーを突きつけたわけだ。

 フランスでも同じ日、緊縮財政による欧州危機回避を推進してきたニコラ・サルコジが大統領選の決選投票で敗北した。ヨーロッパ各地に広がる緊縮財政への「反乱」に喝采を贈ろう......と言いたいところだが、ことギリシャに関しては、この選挙結果はあまりに愚かな選択だと言わざるをえない。

 ギリシャでは「債務返済を拒否しよう」と訴えた極左政党や、移民の排斥を掲げる極右政党が躍進し、連立協議は難航。無政府状態に陥って再選挙が行われるというシナリオも現実味を帯びており、政治システムは崩壊同然だ。 

スペインやイタリアとは立場が違う

 過酷な財政削減策によってギリシャ国民が痛みを受けてきたのは事実だ。だが、ギリシャがユーロ圏から離脱した場合に訪れる苦しみに比べれば、現状はずっとましだ。

 ギリシャの置かれた立場は、スペインやイタリアとは違う。スペインとイタリアはユーロ加盟によって一時的な便宜を受けた過去はあるが、現在は他のユーロ加盟国から財政再建を強いられているだけで、格別な支援は受けていない。

 一方、ギリシャはユーロ参加の際に虚偽の申請をし、他国をだまして金を巻き上げ続けてきた。そして今も、ギリシャ危機が欧州全域に「感染」するのを防ぐという名目で、欧州から巨額の金融支援を受けている。

 もしギリシャが自らユーロを離脱していたら──あるいは、スペインかイタリアによってユーロを追い出されるというシナリオのほうが現実味は高いが──今よりもずっと厳しい耐乏生活を強いられるはずだ。ギリシャ人の生活水準がセルビアやブルガリア程度まで落ちる状況を想像すればいい。

 確かにユーロ体制には問題があるし、ECB(欧州中央銀行)の判断にも誤りはあった。だが、ギリシャ危機の根源は、この国が申告したほどの資金をもっておらず、しかもそれを穴埋めするだけの政治的、社会的に有効な手段がない点にある。

 恐ろしいのは、ギリシャの大連立政権が国民受けの悪い政策を進めるなか、有権者に残された選択肢が極右や極左しかなかったことだ。

 ギリシャの進むべき道について私は「答え」を持ち合わせていないが、他のヨーロッパ諸国にこれだけは伝えたい。まだ複数の選択肢が遺されているのだから、どうかギリシャのような袋小路に迷い込むことだけは避けてほしい。

©2012, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EVポールスター、中国以外で生産加速 EU・中国の

ワールド

東南アジア4カ国からの太陽光パネルに米の関税発動要

ビジネス

午前の日経平均は反落、一時700円超安 前日の上げ

ワールド

トルコのロシア産ウラル原油輸入、3月は過去最高=L
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中