最新記事

IMF

ラガルドはユーロ圏を破産させかねない

セクハラ前任者の後任としては女性で有能なラガルド仏経済財務雇用相が適任だが、ユーロびいきは致命的

2011年5月27日(金)17時59分
デービッド・ケース

今はまずい IMF次期専務理事に立候補表明したラガルド(5月25日) Jacky Naegelen-Reuters

 5月25日、フランスのクリスティーヌ・ラガルド経済財務雇用相がIMF(国際通貨基金)の次期専務理事に立候補すると表明した。性的暴行容疑で訴追されたドミニク・ストロスカーン専務理事の辞任を受けてのことだ。

 財政破綻国の救済機関であるIMFトップの座をラガルドが手に入れることは間違いないだろう。彼女は、すでに多くの欧州諸国が支持を表明している最有力候補だからだ。

 IMF専務理事はヨーロッパから、IMFの姉妹機関である世界銀行の総裁はアメリカから出すというのが長年の不文律。中国やブラジルのような新興国の影響力が強まってきても、ヨーロッパとアメリカはこの体制を守り続けてきた。

 ラガルドには優れた点がたくさんある。非常に聡明な上、容姿に品がある。見た目が魅力的なのは、IMFトップに欠かせない資質だ。人気はないが経済的に十分意味のある政策を進める際は、各国を口説き落とす交渉術が必要になってくるからだ。前任者ストロスカーンが性的暴行容疑で辞任し、IMFはセクハラに甘いと言われてきたことを考えれば、ラガルドが女性であるという点も特にポイントが高い。

 それでも経済界で多大な影響力を持つ人々の中では、ラガルドは適任者ではないとの声が上がっている。IMFの元チーフエコノミストで、マサチューセッツ工科大学(MIT)教授のサイモン・ジョンソンもその1人だ。ジョンソンはニューヨーク・タイムズのブログに寄稿し、ラガルドはユーロ圏の熱心な擁護者という点で致命的な欠陥があると主張。IMFが直面している最大の課題、つまり欧州の債務危機に対して客観的な立場で指導力を発揮できないとした。

 ジョンソンは、ユーロ圏形成は間違った試みだったと考えている。「99年にユーロ圏が誕生した時は、圏内諸国の生産性水準が同じになることが想定されていた。つまり、ギリシャはドイツのようになるはずだった」


「他人のカネで博打を打つ」戦略

 もちろんそうはならなかった。ドイツが経済力を高める一方で、ギリシャなどの非主要国は借金地獄と経済不振にはまり込んでいる。こうなった今、ヨーロッパは選択を迫られているとジョンソンは指摘する。ユーロ圏の経済大国が、「税を払いたがらない人々」のいる「貧しくて、活力のない国」に自分たちの富をさらに譲り渡していくのか、ギリシャのような経済力のない国がユーロ圏から「追い出される」のか――。

 ジョンソンによれば、ヨーロッパはこうした不快な選択肢から目を背け続けてきた。「ラガルドがIMFのトップになれば、債務危機に陥ったユーロ圏諸国への支援融資を続けるだろう。スペインやイタリア、ベルギーにまで予防的措置の融資を行うようになれば、IMFは加盟国の融資限度額を少なくとも1兆ドル上乗せしなくてはならなくなる」と、ジョンソンは書く。「他人のカネを使ってユーロ圏再生という博打を打つ、そんな戦略を象徴する人物がラガルドだ。アメリカなど非ユーロ圏の納税者が彼女を支持するわけがないだろう」

 フィナンシャル・タイムズの有力コラムニストであるマーティン・ウルフも、ラガルドのようにユーロ圏の未来を楽観視する人物が適切なリーダーシップを発揮するのは難しいとみる。「IMFから公平で中立的なアドバイスを得ることは、欧州諸国の利益にかなう。ストロスカーンにはこれができなかったが、ラガルドも中立にはなれない」

 ウルフはラガルドの優れた資質を数多く挙げながらも、「彼女の経済学についての知識は十分ではない」とし、「周囲にいる人物のアドバイスに頼る必要が出てくるだろう」と指摘する。

 ウルフの主張で何より重要なのは、世界の勢力図が変わるなかでIMF専務理事の選出プロセスは透明性が高く、能力本位で、世界中の有能な候補者に開かれたものであるべき、という点だ。しかしウルフは、ヨーロッパがこうした意見に耳を貸すことはないだろうと考えている。

「変化の風に従わない体制は吹き飛ばされる。手遅れにならないうちに、ヨーロッパ諸国はそのことを理解すべきだ。しかし彼らはそうせず、大きな過ちだったと後で気付くのだろう」

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍事演習、153機の活動確認と台湾 過去最多

ビジネス

米独国債利回り差が7月以来最大、弱い欧州経済 米と

ビジネス

英賃金、6─8月は約2年ぶりの低い伸び 求人数も減

ワールド

北朝鮮、南北結ぶ道路を一部爆破 韓国軍発表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:米経済のリアル
特集:米経済のリアル
2024年10月15日号(10/ 8発売)

経済指標は良好だが、猛烈な物価上昇に苦しむ多くのアメリカ国民にその実感はない

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「メーガン・マークルのよう」...キャサリン妃の動画に対する、アメリカとイギリスの温度差
  • 2
    『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思っていたが......
  • 3
    性的人身売買で逮捕のショーン・コムズ...ジャスティン・ビーバーとの過去映像が「トラウマ的」と話題
  • 4
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 5
    42の日本の凶悪事件を「生んだ家」を丁寧に取材...和…
  • 6
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 7
    戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイス…
  • 8
    「コメント見なきゃいいんですよ、林さん」和歌山カ…
  • 9
    冷たすぎる受け答えに取材者も困惑...アン・ハサウェ…
  • 10
    ビタミンD、マルチビタミン、マグネシウム...サプリ…
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた「まさかのもの」とは?
  • 3
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明かす意外な死の真相
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
  • 5
    『シビル・ウォー』のテーマはアメリカの分断だと思…
  • 6
    「メーガン妃のスタッフいじめ」を最初に報じたイギ…
  • 7
    2匹の巨大ヘビが激しく闘う様子を撮影...意外な「決…
  • 8
    「メーガン・マークルのよう」...キャサリン妃の動画…
  • 9
    ウクライナ軍がミサイル基地にもなる黒海の石油施設…
  • 10
    戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイス…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 3
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はどこに
  • 4
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 5
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 6
    エコ意識が高過ぎ?...キャサリン妃の「予想外ファッ…
  • 7
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 8
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
  • 9
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはど…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中