- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 「最も健全な民主主義国」日本は米の「4倍増」要求を…
「最も健全な民主主義国」日本は米の「4倍増」要求を自立の好機にせよ
トランプはこの「撤退戦」で目覚ましい成功を収めている。トランプの大統領就任後、NATOの同盟国は防衛費を1000億ドル近く増額することになりそうだ。フランスのマクロン大統領はアメリカの撤退で生じる力の空白を埋めるため、「欧州軍」の創設を提唱した。
ブレマーは「Gゼロサミット」の基調講演で、世界における日本の重要な役割を強調してこう言った。「党派的な怒りをベースに政治が動かされるこの世界にあって、日本は最も健全な先進民主主義国家だ。分裂に向かう世界的な潮流に対して毅然と対峙してきた。日本の社会は主要工業国の中でも最も公正かつ平等だ」
つまり今回の増額要求は表面上、無理難題に見えるが、日本にとって大きなチャンスでもある。国際社会の主要メンバーとして、日本が果たすべき役割を引き受ける契機になる可能性があるからだ。
ユーラシア・グループの日本部長ジョシュア・ウォーカーはこう指摘する。「長い目で見れば、今回のことは日本が国際社会で独立して行動するために必要なショック療法になるかもしれない」
<2019年12月3日号掲載>

アマゾンに飛びます
12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか? 2025.05.01
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員