コラム

誰もが持っている不思議なコミュニケーション能力/trigger(引き起こす)

2018年09月27日(木)17時30分

www.ted.comより

【今週のTED Talk動画】
You are fluent in this language (and don't even know it)
https://www.ted.com/talks/christoph_niemann_you_are_fluent...

登壇者:クリストフ・ニーマン

このTEDトークでは、イラストレーターであるクリストフ・ニーマン氏が彼自身が何かを想像するときのプロセスを説明しており、また、私たちがあるビジュアルを見るときに起こる頭の中での解釈についても詳しく述べている。

ビジュアルに訴えるイメージは情報を効果的に伝えられるし、見る人の心の中に潜む感情を引き出す力も持っている。少ない情報(要するに、少ない言葉でしか説明されていないイメージ)から、人間は行間を読み、頭の中で完全なアイデアを構築できる。

身の回りにあるさまざまなスケッチや描画について、私たちはあまり深く考えることがないかもしれないが、このTEDトークはそれを作った人の努力を認識するきっかけにもなる。私たちの脳がいかによく出来ているかを、そして私たちが持つコミュニケーション能力を自覚するのにも役立つTEDトークだと言える。

キーフレーズ解説

trigger
引き起こす
(動画5:05より)

名詞の場合、triggerは拳銃の引き金――すなわち、何か動くものを実際に発動させるもの――を意味します。動詞で使われる際は「引き起こす」という意味を持ち、トラウマなどを呼び起こすという意味としても使われています。

このTEDトークで、この言葉は2回登場します。最初は、頭の中にイメージをtriggerするためにどれほどの情報が必要なのかとニーマン氏が質問したとき。2回目はニーマン氏が自分の描画練習法を説明しているときで、彼は家で見つけたランダムなものが本来の用途と関係ないアイデアをtriggerできるかを試していると述べています。

ここでいくつかこの表現を用いた例を紹介します:

●His comments triggered a backlash.
(彼のコメントは反発を引き起こした)

●Trump's steel and aluminum tariffs triggered a chain reaction around the globe, as many other governments erected their own barriers to prevent cheap metal from entering their markets.
(トランプの鉄鋼とアルミニウムに対する関税は連鎖反応を引き起こし、多くの外国政府は自国の市場に安い金属が入らないよう障壁を張り巡らせた)

●Because she is a survivor of sexual assault, the rape scene in the movie triggered her.
(彼女は性的暴力の被害者なので、その映画の中のレイプのシーンは彼女のトラウマを呼び起こした)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米の雇用主提供医療保険料、来年6─7%上昇か=マー

ワールド

ウクライナ支援の有志国会合開催、安全の保証を協議

ワールド

中朝首脳が会談、戦略的な意思疎通を強化

ビジネス

デジタルユーロ、大規模な混乱に備え必要=チポローネ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story