プレスリリース

10月25日(土)、男子大学生寮・公益財団法人和敬塾で第36回和敬ホームカミング大会が開催されます

2025年10月20日(月)12時00分
都内周辺にある約40の大学に通う約300名(内約90名が留学生)の男子大学生が在籍する学生寮・和敬塾では、10月25日(土)に第36回和敬ホームカミング大会を開催します。
この和敬ホームカミング大会は和敬塾を卒塾したOBで構成する塾友会が毎年10月に開催するもので、毎回200名を超すOBが参加する盛大な催しです。今年は「家族と共に~パパの青春、見に行こうか~」をスローガンとし、塾友の他、多くのご家族の参加が予定されています。
和敬塾を卒塾したOBは5,000名を超え、全世界で活躍しています。そのOBで構成される塾友会は在塾生の就職支援等に力を入れていますが、何と言ってもこのホームカミング大会を楽しみにされています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551473/LL_img_551473_1.jpg
昨年、和敬塾本館(旧細川侯爵邸)中庭で開催された懇親会の様子

■開催概要
・開催日時:2025年10月25日(土) 11:30~15:30

・主な開催内容
11:30 式典開始(大講堂)
物故者追悼
主催者挨拶 塾友会 福山 幸一 会長
主催者挨拶 第36回HC大会実行委員会 飯野 信彦 委員長
招待学年代表者挨拶 卒塾50年 冨永 嘉文 様
祝辞 和敬塾理事長 前川 正 様
塾歌斉唱
12:00 講演会(大講堂) 講演者:松尾 卓哉 様
13:30 懇親会開始
15:30 懇親会・HC大会 終了

・講演者 松尾 卓哉 様のプロフィール
株式会社17(ジュウナナ)代表/クリエイティブ・ディレクター
世界で最も権威のあるカンヌ国際広告祭で日本人唯一の2年連続受賞。トヨタ自動車、キリンホールディングス、東急リバブル、味の素、IHIなどの広告キャンペーンを手掛ける。ラグビーリーグワンで2連覇した東芝ブレイブルーパス東京のブランディング、試合演出も担当。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/551473/LL_img_551473_2.jpg
講演者 松尾 卓哉 様

・所在地
東京都文京区目白台1丁目21-2
電話 :03-3941-7446
アクセス:JR目白駅から都バス・新宿駅西口行きバス7分
バス停「目白台三丁目」下車 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 護国寺駅から徒歩10分
東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩15分
東京メトロ副都心線 雑司ヶ谷駅から徒歩12分
東京さくらトラム(都電荒川線)早稲田駅から徒歩7分
文京区コミュニティバス「B-ぐる」目白台一丁目から徒歩2分

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/551473/LL_img_551473_3.jpg
都心にありながら緑の多いロケーションです
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/551473/LL_img_551473_4.jpg
アクセスマップ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/551473/LL_img_551473_5.png
和敬塾ホームぺージ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、李成鋼氏を通商交渉官に正式任命 ベセント氏が

ワールド

ベトナム、26年は10%成長目標に 外的圧力でも勢

ワールド

韓国、防衛産業で世界4位目指す 李大統領が研究予算

ワールド

米政府閉鎖19日目、航空管制官の不足で主要空港に遅
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 9
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中