プレスリリース

株式会社アップデート、デットファイナンスにより1.65億円を新規調達、累計3.28億円に到達

2025年07月09日(水)18時00分
ショート動画を活用した採用支援事業、自社Webサービス事業、デジタルマーケティング支援事業を展開する株式会社アップデート(本社:大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル3F、代表取締役:堂下 直輝、以下 アップデート)は、このたび新たにみずほ銀行などから1.65億円の資金調達を実施し、累計調達額が3.28億円に達したことをお知らせいたします。本資金調達は、これまでと同様にデットファイナンスにより実現しており、今後も自社の意思決定権を最大限に維持しつつ、さらなる事業成長を目指します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442201/LL_img_442201_1.png
デットファイナンスにより新規1.65億円、累計3.28億円資金調達完了のお知らせ

■資金調達の背景
アップデートは創業以来、「仕組みを変え、世界中の課題を解決し続ける」をミッションに掲げ、複数の事業を展開してきました。中でも、ショート動画を活用した採用支援事業の需要が増加しており、当社では、採用ブランディングと集客を一体化する独自ノウハウを強みとし、採用が難しいとされる業界で多くの採用成功を実現してまいりました。こうしたサービスをさらに拡大し、人材不足が深刻な産業全体の採用課題を解決するため、今回調達した資金を事業基盤の強化や人材育成に投資してまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442201/LL_img_442201_2.png
当社は、挑戦と変化をテクノロジーで加速するスタートアップ企業です。

■事業領域
私たちは、世界中に存在する課題の多くは、最適な"仕組みづくり"とテクノロジーの力によって解決できると信じています。時代や業界の枠を越えて、より難易度の高い課題にも果敢に挑み、継続的に「社会を前進させる仕組み」を提供し続けていきます。

●ショート動画を活用した採用支援事業
企業の採用課題を、SNSショート動画などのデジタルコンテンツを活用して解決しています。採用の入り口である「伝える力」を強化することで、企業と求職者の最適なマッチングを支援します。現在は、採用難易度が高いとされる建設業・運送業・製造業に注力し、サービスを展開しています。

●自社Webサービスの開発・運営事業
業界特有の課題に向き合い、構造設計×テクノロジーで解決する自社サービスを開発・展開しています。現在は以下のような領域で事業を展開中です。
・ネイル関連Webサービス事業
・美容師オンライン教育事業
今後も業界の枠を超えて、"仕組みのアップデート"を目指していきます。

●デジタルマーケティング支援事業
各業界で活躍する企業やサービスの成長を、デジタルの力で後押しする支援を行っています。以下の3領域を中心に、戦略立案から実行・改善まで一貫して伴走しています。

1|戦略策定・実行支援
マーケティング戦略の立案から施策実行まで、フルファネルで支援。課題の発見から伴走し、事業成長を支えるパートナーとして価値を提供します。

2|デジタル集客支援
SNS(Instagram・TikTokなど)を中心とした集客施策の企画・クリエイティブ制作・広告運用を一気通貫で支援します。デザインとデータの両輪で、CPA最適化を目指します。

3|デザイン制作支援
Webサイトやグラフィック、SNS広告などのデジタルクリエイティブを構成設計から一貫して制作。見た目の美しさだけでなく、マーケティング成果に直結するクリエイティブを重視しています。


■代表挨拶
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442201/LL_img_442201_3.png
株式会社アップデート 代表取締役 堂下 直輝

このたび、1.65億円のデットファイナンスを実行し、累計で3.28億円の資金調達を完了いたしました。私たちはこれまで一貫して出資による資金調達ではなく、デットファイナンスのみで事業を成長させてまいりました。これは、株主価値を希薄化させることなく、経営の主体性を維持したまま成長を追求できる当社ならではの強みです。

今後も、まずはこの方針を軸としつつ、事業フェーズや解決すべき課題に応じて、株主価値の希薄化を抑えながら最適な資金調達手段を選択し、事業のさらなる拡大と新たな挑戦を通じて、より大きな価値を社会に提供してまいります。引き続きご期待ください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/442201/LL_img_442201_4.png
当社では、若手が最前線で活躍し、共に成長する組織を目指します。

■採用情報
当社が提供するサービスは、企業からの高いニーズと採用市場全体の成長性を背景に、今後も年150%以上の事業成長を見込んでいます。今回のデットファイナンスによる資金調達を機に、事業拡大と自社の採用活動への投資を一層強化し、外部株主を持たない独立した意思決定体制を維持しながら、変化の激しい市場環境に迅速かつ柔軟に対応してまいります。
現在、アップデートでは社会に必要とされる"次の仕組み"を、共に創っていく仲間を募集しています。

・募集要項はこちら: https://www.wantedly.com/companies/company_7440733/projects

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/442201/LL_img_442201_5.png
株式会社アップデート/UPDATE inc.

■会社概要
社名:株式会社アップデート/UPDATE inc.
大阪本社:〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル3F
福岡支店:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33 博多イーストテラス 1F「Mol.t」内
代表者:代表取締役 堂下 直輝
事業内容:
・ショート動画を活用した採用支援
・自社Webサービスの企画・開発・運用
・デジタルマーケティング支援
コーポレートサイト: https://www.update-up.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ相場が安定し経済に悪影響与えないよう望む=E

ビジネス

米製薬メルク、肺疾患治療薬の英ベローナを買収 10

ワールド

トランプ氏のモスクワ爆撃発言報道、ロシア大統領府「

ワールド

ロシアが無人機728機でウクライナ攻撃、米の兵器追
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 9
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 10
    【クイズ】 現存する「世界最古の教育機関」はどれ?
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中