プレスリリース

「自分らしさ」を互いに尊重する「∞色の虹フェス」開催!クラウドファンディングにてプロジェクト開始し5/4まで実施

2025年04月24日(木)17時15分
一般社団法人ちきゅうかぞく村(所在地:奈良県生駒郡斑鳩町目安4丁目5-7、代表:青木 麻綾)は、今年3回目になる「∞(無限大)色の虹フェス」の開催に向けて、クラウドファンディングでプロジェクトを開始しております。2025年5月4日(日)23時まで受け付けております。

▼クラウドファンディング・URL
https://readyfor.jp/projects/niji-fes2025

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434334/LL_img_434334_1.jpg
フライヤー表

■「∞色の虹フェス」について
『一人一人がえがおに生きられる社会づくり』を目指し、個々の「らしさ」をお互いに尊重しあうイベントです。
フリースクールやこども食堂、レスパイト事業に加え「未来に残せる地球を」をテーマにエコビレッジビルディングなど、多方面で活躍している代表の青木は、「社会のため、人のため、地球のため、未来のため」という思いのもと「∞色の虹フェス」を開催いたします。


■イベント概要
イベント名 : ∞色の虹フェス
日時 : 2025年5月5日(月) 11:00~16:00
場所 : 平群総合文化センター(〒636-0932 奈良県生駒郡平群町吉新3丁目1-34)
出店ブース : こども福祉ブース、飲食ブース、こども店長ブース、
キッチンカー、雑貨のおみせ、リラクゼーションブースなど
ステージ出演: こどもたちや各事業所利用者様によるダンスや歌、
アートパフォーマンスなど
ゲスト出演 : 『大道芸人 ブッキー』氏、プロボクサー『真道ゴー』氏、
「親たちはどう生きるか」の著者『青木 佑太』氏

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434334/LL_img_434334_3.jpg
去年の写真
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434334/LL_img_434334_4.jpg
一昨年の写真

また、「∞色の虹フェス」の開催にあわせて、スペシャルセミナーも開催予定です。奮ってのご参加をお待ちしております。

▼スペシャルセミナー事前申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/niji_fes_seminor/

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434334/LL_img_434334_5.jpg
同時開催スペシャルセミナー表

■会社概要
社名 : 一般社団法人ちきゅうかぞく村
代表 : 青木 麻綾
URL : https://linktr.ee/maayaaoki


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

9月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.

ビジネス

MSとエヌビディア、アンソロピックに最大計150億

ワールド

トランプ政権の移民処遇は「極めて無礼」、ローマ教皇

ワールド

スペイン、9.4億ドルのウクライナ支援表明 ゼレン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中