プレスリリース

イベント映像配信のオペレートを1台で行える業務用AVミキサーが機能を強化して登場

2023年01月26日(木)17時00分
ローランド株式会社は、イベントでの映像演出や音声調整、収録、ライブ配信まで1台で行えるダイレクト・ストリーミングAVミキサー『VR-120HD』を、2023年2月下旬に発売します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_1.jpg
『VR-120HD』トップ・パネル
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_2.jpg
『VR-120HD』使用イメージ

【ここがポイント】
● イベントでの映像演出や音声調整、ライブ配信まで1台で行える充実機能を備えた最新AVミキサー
● 複雑な操作や設定を記憶し、オペレーションを自動化できるシーンやマクロ、シーケンサー機能で作業を省力化
● PCを使わず本体からダイレクトにインターネット配信が可能

製品の詳細はこちら: https://proav.roland.com/jp/products/vr-120hd/
製品の動画はこちら: https://youtu.be/jtJc0iD6eFw

品名 :ダイレクト・ストリーミングAVミキサー『VR-120HD』
価格 :オープン価格
発売日:2023年2月下旬
初年度販売予定台数(国内/海外計):2,000台

音楽ライブや企業のプレゼンテーションなど多くのイベントにおいて、会場でのスクリーン映像投影とライブ配信を同時に行うハイブリッドイベントが一般的になっていますが、魅力ある映像演出や音声ミキシングを行うには、必要な機器の接続や複雑な操作が必要でした。当社は、必要な機能を1台に集約し、オペレーターの作業負担を軽減しつつ高品質の演出・配信を行えるAVミキサー「VR-50HD」(2013年)、「VR-50HD MK II」(2019年)を発売し、プロのイベント業者様やAVシステムのインテグレーター様より高い評価を得てきました。その一方で、コロナ禍でのイベント演出や映像配信におけるクライアントの要求はより多様化しており、必要とされる機材やオペレートは複雑化が進んでいます。
今回発売する『VR-120HD』は、ライブ配信に便利な機能を大幅に強化し、映像演出、音声ミキシング、配信・記録を一人のオペレーターで実現できるプロ仕様のAVミキサーです。さまざまな映像フォーマットに対応する12系統の映像入力を装備。PCやタブレット、ゲーム機などを接続して映像を取り込むことができます。8つのレイヤー機能を備え、テロップ挿入やピクチャー・イン・ピクチャーなどの映像合成を自在に行えます。最大8系統の映像出力ができ、会場の大型ビジョンやライブ配信用のPCなどにフレキシブルな映像出力が可能。さらに、インターネットへのストリーミングにも対応し、PCを使わず本体のみで安定した配信を行うことができます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_3.jpg
『VR-120HD』画面レイヤーのイメージ図

本体に42チャンネルのオーディオ・ミキサー機能を装備。6系統のXLR/1/4インチ・コンボ入力には高品位なマイク入力回路も搭載しています。その他、4系統のRCA入力、HDMIやSDI、USB、Bluetooth(R)を介しての音声入力に対応。EQやリバーブをはじめ、本格的なエフェクトも内蔵しています。また、本体パネルの8個のパッドに効果音やアナウンス音声を取り込み、タイミングよく再生できるオーディオ・プレーヤー機能も備えています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_4.jpg
グラフィカルに操作できるEQ画面
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_5.jpg
本体のパッドを押してタイミングよくオーディオ再生可能

『VR-120HD』は、ボタンを一度押すだけで、複数の操作を実行できる便利な機能を備えています。「シーン」には画面構成や音声の設定などを、「マクロ」には映像切り替えや操作設定を登録し、イベントやライブ配信の進行に合わせて簡単なボタン操作で呼び出すことが可能。また、登録した設定を、イベントの進行に合わせて自動で制御できるシーケンサーも搭載しています。映像演出と音声ミキシングを自動で切り替えることができ、オペレーターの負担を大幅に軽減できます。

また、『VR-120HD』は、PTZ(パンチルトズーム)カメラのコントロールにも対応。メーカーの異なるPTZカメラを最大12台組み合わせて同時に操作を行うことができます。タリーランプ(※)への対応や、外部機器のリモート・コントロールなど、収録現場での作業をスムーズに行える充実の機能を備えています。
(※)どのカメラで収録している映像が使われているかをランプの色で示す装置

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_6.jpg
PTZカメラのコントロールに対応

【さらに詳しく】
●8系統の画面レイヤー機能。イベント会場、オンライン配信、それぞれの視聴者に向けて最適な映像送信

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_7.jpg
マルチ・ビュー画面出力での操作イメージ

映像を演出するためのレイヤー機能を8系統備え、メイン・プログラム、サブ・プログラム、その他の出力それぞれに割り当て可能。ピクチャー・イン・ピクチャーやクロマキー、テロップの挿入など、視聴者に向けて効果的な映像を送ることができます。
3系統のSDI出力と3系統のHDMI出力を装備し、イベント会場のスクリーン、出演者用のモニター、さらにはオペレート用のマルチ・ビュー、オンライン配信など、それぞれの出力に最適な映像を送り出すことが可能です。本体のタッチ・パネルに表示されるビデオ・マトリックスは、指でスムーズに操作することができます。本体から直接インターネットに出力可能なイーサネット端子や、最大60FPSのUSBストリーミング出力に対応し、高品質の映像を視聴者に提供できます。また、SDXCカードへの同時記録にも対応し、イベント映像を録画して後で編集したり、再配信に利用することもできます。

●プロクラスのデジタル・オーディオ・ミキシング
『VR-120HD』は、プロクラスのオーディオ・ミキシング機能を装備し、映像に加えてオーディオ信号もオペレートすることができます。各音声ソースを自由に割り当て可能な8本のフェーダーでの直感的なミキシングはもちろん、パネリストの多いイベントでは、発言に合わせて各チャンネルの音量を自動でミキシングし、オペレーターの負担を軽減することが可能。2系統のAUXバスなど、汎用性の高いルーティング機能を備えているので、例えば、ステージと控え室のそれぞれに最適なモニター音声環境を構築することもできます。すべての入力/出力にEQ、ダイナミクスの処理が行え、ライブ演奏時には高品位なリバーブを付加することも可能。
さらに、マイク使用時の不快なハウリングやフィードバックを除去したり、グラウンド・ノイズを抑制することができる機能を備えています。

●ボタンを押すだけで操作を自動で再現。現場の作業を大幅に省略化
視聴者に届ける映像の選択、画面構成や音声の設定などを「シーン」(最大32種)に登録し、すぐに呼び出すことが可能です。「マクロ」には、進行に合わせた一連の操作を記憶(最大100種)させることができ、簡単なボタン操作で再現。複雑な操作に追われることなく、スムーズに作業を進めることができます。さらに、イベントの台本に合わせてシーケンサーに「シーン」や「マクロ」を登録(最大1,000ステップ)し、ワンタッチで台本に沿った操作を呼び出すことが可能。現場でのオペレーションを大幅に省略化することができます。

●主な仕様
外形寸法:437(幅)×304(奥行)×109(高さ)mm
質量 :5.3kg

●製品画像

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_8.jpg
『VR-120HD』
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/343053/LL_img_343053_9.jpg
『VR-120HD』リア・パネル

※ 画像は、ニュースリリース・ページ https://www.roland.com/jp/news/1017/ よりダウンロードいただけます。
※ 文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。
※ Bluetooth(R)のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、ローランドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※ このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。


■製品に関するお客様のお問い合わせ先
ローランド製品サポート: https://roland.cm/contact


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請

ワールド

イスラエル軍、最大都市ガザ市占領へ地上攻撃開始=ア

ワールド

小林氏が総裁選へ正式出馬表明、時限的定率減税や太陽
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中