コラム

トランプで世界経済はどうなるのか

2016年11月18日(金)17時30分

結果としては1980年代レーガノミクスの再来?

 ベテランの市場関係者であればおそらく、トランプの経済政策の中心は減税と公共投資にあると認識したとき、すぐにある連想が生じたはずである。それは、1980年代のロナルド・レーガン共和党政権の経済政策、いわゆるレーガノミクスである。

 トランプノミクスとは異なり、レーガノミクスの背後にある理念そのものは、まさしく共和党伝統の「小さな政府」であり、「市場原理主義」であった。富裕層に対する所得税減税を中心とするレーガン減税は、それを体現している。レーガノミクスは他方で、「小さな政府」理念に基づいた社会保障削減などを行ったものの、政府財政支出それ自体はむしろ拡大させる結果となった。それは、保守派としての反共主義理念に基づく「強いアメリカ」を目指す立場から、軍事支出を大きく増加させたからである。当時はまだ、ソ連こそがアメリカにとっての最大の仮想敵国だったのである。

 レーガノミクスはその結果として、アメリカの政府財政収支を大きく赤字化させた。政府が大規模な減税を行う一方で、支出の方は削減ではなく拡大させたのであるから、そうなるのはまったく当然である。このレーガノミクスの帰結としてのアメリカの財政赤字拡大は、1980年代前半のアメリカ経済に、未曾有の高金利とドル高をもたらした。この高金利は、政府財政赤字の拡大によって資金不足が生じ、アメリカの資金市場が逼迫したことによる。そして、為替市場でのドル高は、このアメリカの高金利に引きつけられて、海外からの資金流入が生じたことによる。

 トランプの経済政策は、政策理念や政府支出の内容こそ異なるものの、それが実現されれば必ず政府財政赤字の拡大が生じるというマクロ経済的本質においては、再版レーガノミクスともいえる。したがって、その予想される帰結もまた、レーガノミクスと同様である。すなわち、金利上昇とドル高である。トランプの勝利ショックの翌日から一転して生じた株高、長期金利上昇、ドル高は、それらが織り込まれた結果と考えることができる。

短期的には回復加速だが政治的リスクも

 減税と公共投資を中心とするトランプノミクスが額面通りに現実化されたときに、世界経済に何が生じるかは、短期的にはきわめて明らかである。

 1980年代のレーガノミクスは、政策理念としてはきわめて反ケインズ主義的であったにもかかわらず、現実においては政府財政赤字の拡大を通じた景気刺激をもたらす「意図せざるケインズ政策」として機能し、アメリカ経済を下支えした。さらに、その結果として生じたドル高は、日本を含む世界各国にとっての大きな恩恵となった。「開放経済における拡張的財政政策は、自国通貨高を通じてその拡張効果を諸外国に拡散させる」というのは、マンデル=フレミング・モデルと呼ばれるマクロ経済学の基本理論から導き出される最重要命題の一つであるが、レーガノミクスはまさにその実証実験となったのである。

 トランプノミクスによって今後もたらされると予想されるものも、基本的にはこれと同様である。世界最大の経済規模を持つアメリカ経済が、事実上のケインズ的財政刺激策を行うとすれば、そのインパクトはきわめて大きい。それは、アメリカ経済の回復を加速させるだけでなく、欧州経済の低迷や中国経済の下降にひきずられて減速を余儀なくされてきた世界経済全体にとっても、回復に向けた大きな助けになるはずである。世界的な政策潮流という点でも、2010年のギリシャ・ショック以降、ドイツをはじめとする各国財政当局によって展開されてきた財政緊縮路線がここで完全に断ち切られることの意味は大きい。

プロフィール

野口旭

1958年生まれ。東京大学経済学部卒業。
同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。専修大学助教授等を経て、1997年から専修大学経済学部教授。専門は国際経済、マクロ経済、経済政策。『エコノミストたちの歪んだ水晶玉』(東洋経済新報社)、『グローバル経済を学ぶ』(ちくま新書)、『経済政策形成の研究』(編著、ナカニシヤ出版)、『世界は危機を克服する―ケインズ主義2.0』(東洋経済新報社)、『アベノミクスが変えた日本経済』 (ちくま新書)、など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英アングロ、BHPの買収提案拒否 「事業価値を過小

ビジネス

為替、基調的物価に無視できない影響なら政策の判断材

ビジネス

仏レミー・コアントロー、1─3月売上高が予想上回る

ビジネス

ドルは156.56円までさらに上昇、日銀総裁会見中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story