コラム

アメリカの銃をめぐるパラノイア的展開

2016年02月23日(火)11時00分

オレゴン州の片田舎で武装市民が立てこもった

 実は今年の1月2日から41日間、オレゴン州の片田舎にある生物保護区に「ミリシア」な人たちが全米から集まり、連邦政府の建物に侵入し占拠を続けた。「連邦政府の権限拡大に反対し、銃規制に反対する」という大義名分だった。どちらかというとならず者集団で、記者会見を開くところまではまとまっていた。

 が、日を追って奇妙な言動が目立つようになっていった。
 「食料と衣類、生活雑貨、それに大人のおもちゃを差し入れてくれ」
 というメッセージを支持者に向けてツィートしたためネットのおもちゃとなってしまい、箱いっぱいに男性器の形をしたキャンディーが送りつけられる場面もあった。

 道化の集まりのような集団ではあったが、ある時点でFBIとの衝突が険悪になり、メンバー1名が死亡。最後まで武装して立てこもった4人はFBIに包囲され、電話越しに一昼夜説得を受けた。その立てこもりの現場から音声ストリームの実況もなされた。最後まで抵抗を続けたメンバーは当初、
 「合衆国憲法を守るためなら、今ここで自決する!」
 と叫んでいた。その様子を何万人もが同時に聞いていた。いわば「浅間山荘」の実況中継版であり、もしかすると生放送中に撃ち合いが起きたり、メンバーが自分の頭を撃ち抜く可能性もあった。

RTX21BWI.jpg

今年の1月2日から41日間、オレゴン州南東部のマラー野生動物保護公園内にある連邦政府の建物を武装市民が占拠した。 Jim Urquhart-REUTERS

 そのメンバーはしかし、徐々に精神が「メルトダウン」していった。ネットで学習したさまざまな陰謀説や歴史の解釈、聖書の解釈を一通り語り終わると、どういうわけか、
 「これからクッキーを食べて、タバコを一本吸う」
 と穏やかな口調で語り始め、包囲するFBI捜査官たちが、
 「ハレルヤ」
 と叫んでくれれば投降すると発言。捜査官たちは要求通り口々に、
 「ハレルヤ」
 と声を上げ、メンバーは武器を捨てて投降した。

 異様な側面に彩られた事件だったが、仮にFBIが強行突入を試みた場合、制圧が失敗して立てこもりメンバーが全員自決していた可能性もある。そうなっていたなら、すぐにまた他のどこかでミリシアやミリシアのシンパが、「連邦政府の暴政」に抗議する形で立てこもった可能性が強い。

 実際に1990年代には武装したカルト集団が銃撃戦の後に火を放って集団自決をした事例もある。FBIは神経戦の末に「たった一人の死亡者」で事件が解決し、胸をなでおろしていることだろう。

プロフィール

モーリー・ロバートソン

日米双方の教育を受けた後、1981年に東京大学に現役合格。1988年ハーバード大学を卒業。国際ジャーナリストからミュージシャンまで幅広く活躍。スカパー!「Newsザップ!」、NHK総合「所さん!大変ですよ」などに出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独首相がトランプ氏と電話会談、ウクライナ向けパトリ

ワールド

ローマ東部でガソリンスタンド爆発、警察官・消防士ら

ビジネス

リスクを負って待つより、今すぐ利下げすべき=テイラ

ワールド

米ウクライナ首脳が電話会談、防空強化など協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story