コラム

2025年のK-POPのキーワードは「シンプルに良い曲」と「バンドサウンド」。さらなる充実に期待

2025年02月13日(木)10時07分
 

今、逆走でK-POPチャートTOP3に入っているファン・ガラム

<K-POPを語るうえで重要なキーワード「逆走」を通して、最新K-POPトレンドを考える>

K-POPで次に来るトレンドを予想するのはなかなかに難しい。四半世紀以上この世界を見続けていても、事前に分かるのは大手の事務所から登場したボーイズグループの活躍ぐらいだろうか。

推測しづらい理由は明らかだ。隣国の音楽シーンは他の国よりも競争が激しいせいか、飛び道具的なアーティストがいきなり出てきてシーンをひっかきまわすことがめずらしくないからである。それゆえに2025年もどのようなタイプが主役となるのかは、正直なところ想像できないが、1月、2月と月日が経つにつれて、ヒントとなりそうな動きがちらほらと出てきている。

newsweekjp_20250212115050.jpgなかでも気になるのが、"苦労人たちの際立った活躍"である。親の借金を背負った、貧しい幼少期を過ごしたなど、この手のエピソードがある韓国の芸能人は少なくないが、昨年後半からチャート逆走で話題を集めているふたりの男性アーティスト=ファン・ガラムとWOODZ(チョ・スンヨン)の場合はプロデビュー後の低迷期間が創作活動にプラスになったケースであり、両者がほぼ同じ時期に大きなスポットライトを浴びているのが大変興味深い。

路上生活もした自身が重なる曲で大ヒット

ファン・ガラムは1985年生まれで、今年40歳を迎える。2011年にアコースティックポップ系の男女3人組、NADV(ナディブ)の一員としてプロの道を歩み始めたものの、鳴かず飛ばず。それでもくじけなかった彼は別のユニットに加入し、並行して個人の音楽活動も地道に続けていく。そして2023年10月、サバイバルオーディション番組『お兄さん時代』への参加を機に、お茶の間で話題になる存在に。さらに2024年秋にリリースしたシングル「私はホタル」がロングセラーとなり、今や時の人となっている。

おかげで彼のこれまでの人生もあちこちのメディアで取り上げられるようになった。プサン近くのマサン(現在はチャンウォン市の一部)で生まれ育ち、歌手になるのを夢見てソウルへ。チムジルバン(健康ランドの一種)の屋上で生活したり、公園のベンチで夜を明かしたりといった日々を経て、スターダムにのし上がったという。その生きざまを投映したのが哀愁漂うフォークソング「私はホタル」で、次のようなフレーズが多くの人々の涙腺を刺激した。


〈私は自分が輝く星だと思っていました/一度も疑ったことはなかったんです/知りませんでした、私は自分が虫だということを/それでも大丈夫、私はまぶしいから〉

彼のボーカルもこの楽曲が描く世界をより味わい深いものにしている。実は歌い始めた頃は音痴だったそうで、死にものぐるいで繰り返し練習した結果、ひとつの楽器のように磨き上げたとのこと。そこに、積み重ねてきた様々な経験がしみこんだ表現力を加え、やっと独自のスタイルを確立できたわけだ。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story