Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2013.1.22号(1/16発売)

特集:日本経済を救う? アベノミクス

2013年1月22日号(1/16発売)

Cover Story

日本では半信半疑の目が向けられる安倍の経済政策だが
世界はなぜ「アベノミクス」を称賛するのか──
成功の鍵を握る成長戦略の行方と日本人の勘違いとは

日本経済 世界に愛されるアベノミクス

課題 「3本の矢」と言うけれど

市場 日本株「根拠なき熱狂」の根拠

財政 日本に財政の崖はやって来ないのか


いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

オバマが探る対テロ戦争の出口

環境 気候変動や農地を奪うシェール生産で世界の小麦生産量が落ち込む?
NEWSBEAST
InternationaList
North Korea グーグル会長訪朝の真の目的は
The United States 
     夢を運ぶドリームライナーの悪夢
France フランス富裕層増税に向けた次の手
Venezuela チャベスなきベネズエラに潜む危険
Turkey クルド人殺害事件で瀕死の和平プロセス
Italy 第3世界並み、イタリア社会の闇
Syria シリア難民の地獄のキャンプ生活
Asia
China 南方週末事件は言論の自由の夜明けか
China 中国「労働矯正」の闇は続く
Myanmar 内戦激化ミャンマー紙は信用できるか
U.S. Affairs
米財政再建のカギを握る男、その経歴
経歴より気になるクルクル変てこサイン
Business
「1兆ドル硬貨」作戦に勝算あり?
Poeple
疑惑の王者ドーピングを認める?、ほか
FEATURES
欧州 知らないうちにユーロ復活へ
米財政 アメリカに迫る本当の「崖」
アジア 盟友とも争う中国の領土エゴ
健康 長生きしたいならぽっちゃり体形が一番?
反論 「小太りのほうが健康だなんて嘘だ」
自己啓発 新年の誓いを貫くとっておきの秘訣
ヨーロッパ 北欧兄弟国のライバル愛
CULTURE
Art 「抽象」は革命だ、今も続く革命だ
Food 料理のアメリカンヒーロー現る
Antiques バーチャル世界が敦煌を救う
Want 刺激と心地よさが隣り合わせ
Movies 毒あり過ぎのコメディー『テッド』
Movies 『アルバート氏の人生』の微妙な名演
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中