- HOME
- コラム
- 犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
- 街に住居に公園に...今日の防犯対策に生かされる「…
街に住居に公園に...今日の防犯対策に生かされる「城壁都市のDNA」 理にかなっている理由とは?
実は、台湾の台北もかつて城壁に囲まれていた。琉球への影響力を弱めた清政府が日本(明治政府)の中国侵攻を恐れ、台湾を中国防衛の最前線基地とするため築城したのだ。城壁は高さ5メートルで、全長5キロに及んだという。
日清戦争の結果、台湾が日本の植民地になると、台北の城壁は撤去されることになった。しかし、取り壊しに地元民が反対したため、四つの城門だけは残された。ここにも、城壁都市に対する日本人と中国人の意識の違いが見て取れる。
今も、中国人は城壁都市が好きなようだ。例えば、坑鄭村には、現代版の城壁都市がある(写真5)。ここは、浙江省台州市にある人口300人ほどの村。山間部に位置しているため、かつては平穏な集落だった。しかし近年、目の前を省道が通るようになり(つまり、入りやすい場所になった)、それ以降、侵入盗が多発するようになったという。

そこで、三方を山に囲まれた特殊な地形を利用して、唯一平地に面した一方に城壁を築いた(つまり、入りにくい場所にした)。城門も夜間は閉じられる。完成は2011年。建設費600万円の7割は住民の寄付で賄われ、残りを行政が支援したという。この地域でも、城壁都市のDNAが受け継がれているのだ。
犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事件の現場から浮かび上がる「2つの条件」 2025.07.08
『ウォーキング・デッド』が犯罪学や社会学の「素晴らしい教材」と言える理由 2025.05.08
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






