コラム

ウクライナは「核攻撃を受けても戦い続ける」が、欧米の「及び腰」にプーチンの勝機

2023年02月21日(火)19時32分
ゼレンスキー大統領とバイデン大統領

ウクライナを訪問して同国のゼレンスキー大統領と会談したバイデン米大統領(キーウ、2月20日) Evan Vucci/Pool via REUTERS

<ウクライナ侵攻1年。同国出身の専門家は「ウクライナは生き残り、ずっと強くなる」と、国内に満ちる希望と戦いの意思を語った>

[ロンドン]ロシアがウクライナに侵攻して24日で1年――。有力シンクタンク、英王立国際問題研究所(チャタムハウス)の研究員4人がそれぞれの見解を示した。ウクライナフォーラムのオリシア・ルツェビッチ代表=同国西部リビウ出身=は「祖国があれほど激しく戦い、実際に戦場で成功を収めるというのはこれまで考えられなかったことだ」と振り返る。

「ウクライナの統治システムは腐敗した旧ソ連の遺産で、ロシアに比して腐敗は少ないものの効率的ではないとみなされてきた。しかし何とか生き残ることができた。ウクライナの経済界は中小企業も大企業も団結した。ウクライナがなくなれば市場もなくなると考えたからだ。領土防衛のため民間部門から多くの資源を投入した」(ルツェビッチ氏)

「ウクライナ国内ではウクライナは勝てる、ロシアは負けるという空気が優勢だ。ロシアがどれだけ失うか、ウクライナが勝利のためにどれだけ代償を払うかが問題だ」とルツェビッチ氏は言う。「ウクライナは生き残り、ずっと強くなる。国民を支配する感情は将来への希望だ。この戦争は支払う価値のある代償であることを理解し、恐怖心を克服している」

「クリミア半島を取り戻すまでは、たとえ核攻撃を受けても戦うという人が圧倒的に多い。西側が支援を停止してもウクライナは戦うだろう。合意なしに紛争を凍結することを支持する世論は15%。戦争を終わらせるためにロシアに譲歩するような交渉をしても良いと思っている人はわずか11%に過ぎない」とルツェビッチ氏は強調した。

「ロシアが支配していたすべての国の奪還」を目指すプーチン

『モスクワ・ルール ロシアを西側と対立させる原動力』の著者で、上級コンサルティング研究員のキーア・ジャイルズ氏は、ウラジーミル・プーチン露大統領のゴールについて「ロシアの利益を代弁している可能性がある中国のサジェスチョンは興味深い」と指摘する。中国のスパイ気球で米中間の緊迫が一段と高まる中、中国はロシアとの結束を強める。

中国の外交トップ、王毅・共産党政治局員はウクライナ戦争の政治的解決に関する中国の立場を発表する考えを示した。核戦争は決して戦ってはならず、勝つこともできないとも強調した。原子力発電所への攻撃に反対するなど、民間の核施設の安全を確保する努力を促し、生物化学兵器の使用に反対する共同努力を提唱するとも付け加えた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡

ビジネス

米インフレ統計とFOMCに注目=今週の米株式市場

ワールド

アングル:気候変動でHIV感染拡大リスク、売春余儀

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 10

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story