コラム

EU、結束阻むハンガリー「封じ」に本腰...親露貫くオルバン政権に波乱の予感

2025年04月16日(水)12時15分

すでにハンガリーには、相次ぐ法の支配の侵害から、63億ユーロ(約1兆300億円)の凍結が決定されている。2024年末までに割り当てられるはずだった10億4000万ユーロ(約1700億円)を確実に失った。「さらなる金融制裁をハンガリーに」と主張する人たちもいる。

2010年にオルバン氏が政権に復帰して以来、法の支配への違反は次々と起こってきた。欧州委員会は、欧州司法裁判所に訴えを起こすための手続きを行っていて、進行中のものもあれば、完了したばかりのものもあると、Toute l'Europeは報告している。そのような流れの中で、このメカニズムはつくられた。

コロナ禍の経済的ショックに対処するための「復興計画」からの資金等を含めると、合計で約190億ユーロ(約3兆1000億円)もの給付がブロックされているという。

ロシアの凍結資産、約2000億ユーロ

そして「最後の手段」とされているのが、各国が独自に措置を講じることだ。

ロシア制裁は半年おきに更新しなくてはならない。今年の1月にはかろうじて更新されたが、次の7月には、またハンガリーが拒否権を使うと脅迫してくるのではないかと、EUの国々は疑心暗鬼になっている。

『ル・モンド』によれば、特にベルギーは行動を起こすことができるという。なぜなら、欧州にある凍結されたロシア資産、約2000億ユーロ(約33兆円)の大半は、ベルギーに拠点を置く国際決済機関「ユーロクリア」が管理しているからだ。その場合、ベルギーはパートナー国に、経済、金融、法律上のリスクを分担するよう求めることになるだろうという。

さらに欧州委員会は、中国の電気自動車メーカー比亜迪(BYD)が、ハンガリーで電気自動車を組み立てるために、違法な中国の補助金を受け取ったとされる件の調査開始を検討しているという。中国はハンガリーの主要投資国の一つである。ちなみにハンガリーの経済は、ドイツの自動車下請け産業に依存しているという専門家の指摘がある。

プロフィール

今井佐緒里

フランス・パリ在住。異文明の出会い、平等と自由、グローバル化と日本の国際化がテーマ。EU、国際社会や地政学、文化、各国社会等をテーマに執筆。ソルボンヌ(Paris 3)大学院国際関係・欧州研究学院修士号取得。駐日EU代表部公式ウェブマガジン「EU MAG」執筆。元大使インタビュー記事も担当(〜18年)。編著『ニッポンの評判 世界17カ国レポート』新潮社、欧州の章編著『世界で広がる脱原発』宝島社、他。Association de Presse France-Japon会員。仏の某省庁の仕事を行う(2015年〜)。出版社の編集者出身。 早大卒。ご連絡 saorit2010あっとhotmail.fr

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

マスク氏、FRBへDOGEチーム派遣を検討=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story