- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した…
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界
中東諸国の首脳も中国賛美に余念がない。パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は6月、習と会談し、「中国は誠実な国」「中国の唯一の関心事は平和」とたたえた。
しかしアラブの若者は、これからも中東地域に最も大きな影響力を持つのはアメリカだと考えている実態が、今回の調査からは浮かび上がる。
彼らは相変わらずアメリカに住みたいし、自国にアメリカを見習ってほしいと思っている。住みたい国の上位には、ほかにもカナダやイギリスといった西側諸国がランクインし、加えて人気があるのはUAEやカタールといった「先進的」アラブ諸国だ。
アラブは人口に占める若者の割合が高く、当該調査の対象年齢層の若者は約2億人を超えるとされる。アラブの未来を担う若者の多数派は相変わらずアメリカ志向が強いのに加え、近年では地域で発展著しいUAEやカタールに魅力を感じているという現実に、経済力で世界を席巻しつつある中国の「限界」を垣間見ることができる。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社alBee
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
Visionary Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員