コラム

伝えられないサウジ、湾岸、イランの新型コロナ拡大

2020年03月30日(月)18時30分

ウムラ(小巡礼)から帰国したトルコ人が感染、とトルコ当局

サウジアラビアの場合、感染源はイランだけではない。たとえば、サウジアラビア保健省は3月22日、新型コロナウイルス感染者が新たに119人確認され、そのうち72人がトルコ人だと発表した。イスラーム最大の聖地マッカ(メッカ)で隔離されているようなので、おそらくウムラ(義務ではない巡礼、日本語では小巡礼ともいう)でサウジアラビアに入国したのであろう。

一方、トルコのファフレッティン・ホジャ保健相は3月13日、サウジアラビアにおけるウムラから帰国したトルコ人が新型コロナウイルスに感染していたと発表している。さらに、トルコではウムラから帰国した1万人以上を隔離したとされる。隔離されたものから感染者が出たかどうかについては、残念ながら調べきれていない。

サウジアラビアやトルコで感染が確認されたり、隔離されたりしたトルコ人がいつウムラを行ったのかはわからない。ただ、誰が持ち込んだかわからないものの、マッカがすでに新型コロナウイルスによって汚染されていた可能性は高く、場合によっては、マッカが感染源になったこともありうる。

実際、サウジアラビアは2月26日の時点でウムラとマディーナの預言者モスク参詣を一時的に停止すると発表しており、その危険性は十分認識していたであろう。実際のところ、マッカでもかなりの感染者が出たことが公式に報告されている。

ハッジ中に死ぬことはジハードで殉教するにひとしい

サウジアラビアにとって、より大きな問題は7月29日から8月2日ごろに当たる巡礼(ハッジ)のほうである。ハッジは、ムスリムであれば、一生に一度ははたさなければならない義務であり、それゆえ日本では、任意の小巡礼=ウムラとの対比で、しばしば大巡礼と訳される。

ただし、ハッジを実行するのは「ハッジを行う体力・財力のあるもの」という条件がついている。老齢や病気で体力が弱っていたり、渡航費をまかなえない場合は、ハッジをしなくてもいい。

イスラームの1400年以上の歴史で、聖地を管理する側からハッジが停止されたことがあったかどうか、寡聞にして知らない。実は、歴史的にみると、マッカ巡礼は何度も困難な状況に直面してきた。10世紀に過激シーア派のカルマト派がカァバの黒石を盗む事件があったし、道中の遊牧民などによる略奪は頻繁にあった。

伝染病が発生したケースも少なくない。中世の黒死病しかり、また近現代ではコレラやインフルエンザの流行が散発的に発生している。最近ではサウジアラビア発のMERS(中東呼吸器症候群)騒ぎも記憶に新しい。

しかし、それらを理由に、管理者(たとえば、オスマン帝国、ハーシム家、サウード家等)が巡礼を全面的に停止したという事例は、真剣に調べたわけではないが、少なくともわたしには見つけられなかった。とはいえ、とくに近現代になって情報網が発達すると、マッカのあるヒジャーズ地方で伝染病が発生するような場合、送り出す側の国が、自国民の巡礼を禁止する、規制するというケースは何度もあった。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-プーチン大統領、ウクライナ停戦

ビジネス

米耐久財受注、4月は0.7%増 設備投資の回復示唆

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、5月確報値は5カ月ぶり低

ビジネス

為替変動「いつ何時でも必要な措置」=神田財務官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目の前だ

  • 2

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 3

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決するとき

  • 4

    批判浴びる「女子バスケ界の新星」を激励...ケイトリ…

  • 5

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 6

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 7

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 8

    日本を苦しめる「デジタル赤字」...問題解決のために…

  • 9

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 10

    「現代のネロ帝」...モディの圧力でインドのジャーナ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story