仮想通貨が一時、過去最大の暴落 再来に備えたオプション取引活発化

10月10日、トランプ米大統領が中国に100%の追加関税を課すと表明したことを受けて暗号資産(仮想通貨)は下落率が一時過去最大を記録した。sh審は2025年9月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
Gertrude Chavez-Dreyfuss
[ニューヨーク 13日 ロイター] - トランプ米大統領が中国に100%の追加関税を課すと表明したのを受けて暗号資産(仮想通貨)は10日、下落率が一時過去最大を記録した。オプショントレーダーは、ビットコインやイーサリアムのさらなる急変動や下落に備えるためのポジションを積極的に構築している。
市場参加者によると、10日の暗号資産市場はパニックに見舞われ、190億ドル超のレバレッジ解消売りが出た。流動性の低さが相場の急変動を引き起こした。
アナリストによると、24時間以内の時価総額消失としては過去最大。今年2月の暴落時の9倍、2020年3月の暴落時および暗号資産交換所FTXが破綻した22年11月に比べると19倍の規模に上った。
ビットコインは10日の高値から一時14%余り、イーサリアムは12.2%下落した。アルトコインと呼ばれるその他の暗号資産はさらに激しく売られ、HYPEは54%安、DOGEは62%安、AVAXは70%安となった。
トランプ氏は週末のうちに中国に対する表現を和らげ、「全てうまく行くだろう」、中国を「傷つけ」たくないなどと表明。これを受けて暗号資産相場は持ち直した。
暗号資産オプションの取引プラットフォーム、デライブ・ドット・XYZのデータによると、ビットコインとイーサリアムのプットオプション(売る権利)には大量の買いが入っており、トレーダーが今後の下振れリスクに備えていることが分かる。
ただ著名な暗号資産アナリスト、ウィリー・ウー氏によると、ビットコインへの投資資金流入は比較的底堅かった。暗号資産全体から資金が逃げ出したというより、アルトコインへの投資資金がビットコインに移動している可能性が高いと指摘している。