コニャック関税巡る中国との交渉、結論出ず=仏財務相

5月15日、フランスのロンバール財務相は、この日の中国との交渉で、ブランデーの一種であるコニャックへの関税措置を巡る対立は解消しなかったと明らかにした。パリで4月29日撮影(2025年 ロイター/Sarah Meyssonnier)
[パリ 15日 ロイター] - フランスのロンバール財務相は15日、この日の中国との交渉で、ブランデーの一種であるコニャックへの関税措置を巡る対立は解消しなかったと明らかにした。ただ、交渉を継続する道は残されていると付け加えた。
中国は欧州連合(EU)との貿易摩擦激化を受けて、1月にEU産ブランデーに対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始した。調査は4月に延長されたため、EUの輸出業者は中国による制裁関税の回避策を検討する時間的余裕を得た形になった。
ロンバール氏は中国の何立峰副首相とパリ市内の財政省で会談した後、記者団に対して「現時点ではこの対立の最終的な解決に至っていない」と述べた。その上で、何氏と詳細な議論を行ったが「話し合う余地はまだある」と付け加えた。
中国の反ダンピング調査は、中国製電気自動車(EV)に対するEUの関税を仏政府が支持したことに対する報復とみなされている。ロンバール氏は「(中国の)調査当局は法令に従い、事実に基づいて判断を出すだろう」と語った。