ニュース速報
ワールド

マスク氏、国防総省と異例の会談 情報漏えい者の起訴要求

2025年03月22日(土)16時26分

 3月21日、イーロン・マスク氏(写真中央)は、米連邦政府の予算削減に向けたキャンペーンの一環として、これまでに前例のない国防総省の最高幹部らとの会合を開き、自身の同省訪問に関する「悪意のある虚偽の情報」を漏えいした同省職員を起訴するよう求めた。写真はヘグセス国防長官(右)と談笑するマスク氏。同日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Idrees Ali)

Phil Stewart Idrees Ali Nandita Bose

[ワシントン 21日 ロイター] - イーロン・マスク氏は21日、米連邦政府の予算削減に向けたキャンペーンの一環として、これまでに前例のない国防総省の最高幹部らとの会合を開き、自身の同省訪問に関する「悪意のある虚偽の情報」を漏えいした同省職員を起訴するよう求めた。

国防総省との契約を多数持つ企業を所有するマスク氏は、同省で初めて、ヘグセス国防長官と80分間にわたって会談した。国防総省は連邦政府支出のうち多くを占めている。米軍将校がこの会談にオンラインで参加したかどうかは不明だ。

ニューヨーク・タイムズ紙は、マスク氏が中国に対する秘密の戦争計画について説明を受けると報じていたが、マスク氏、トランプ大統領、その他の関係者はこれを否定した。マスク氏は、この報道を「単なるプロパガンダ」とし、情報を漏えいした人物に対する法的措置を求めた。

マスク氏はヘグセス氏との会合前にXに投稿し、「ニューヨーク・タイムズ紙に悪意を持って虚偽の情報を漏えいしている連中が起訴されるのを楽しみにしている。必ず見つかるだろう」と述べた。

ニューヨーク・タイムズ紙の広報担当者は、情報源の捜査は「隠蔽されてしまうかもしれない重要な情報を明らかにするという自由な報道の能力を損なう」と述べた。

ヘグセス氏の主任スタッフは21日の深夜に発表したメモで、「国家安全保障に関する情報の無許可開示」について、ポリグラフテスト(うそ発見器)の使用も含めた調査を求めた。

トランプ氏は、会合後ホワイトハウスで、中国との潜在的な戦争の計画は誰にも見せたくないと述べ、「マスク氏は中国で事業を展開しており、そのことに影響を受けやすいかもしれない」と述べた。

ヘグセス氏は、マスク氏とはイノベーションと効率性について話したとし、「中国との戦争の計画の話はない。秘密の計画もない」と述べた。

国防総省内の「タンク」と呼ばれる厳重に警備された会議室で、マスク氏と統合参謀本部のメンバーとの会合が予定されていたが、ニューヨーク・タイムズの報道を巡る論争の後、最終的には実現しなかった。

マスク氏が厳重に管理された軍事計画にアクセスできるということは、米国政府の支出削減を主導するアドバイザーとしてのマスク氏の役割を大きく拡大することになる。

また、テスラおよびスペースXの最高経営責任者(CEO)として中国に事業展開しているマスク氏にとっては、利益相反に関する疑問がさらに高まることになる。

民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員とタミー・ダックワース上院議員は、ヘグセス氏宛ての書簡で、「マスク氏にこの情報を提供する国家安全保障上の正当な理由やその他の根拠は存在しない」と述べ、マスク氏に共有された情報の詳細とその理由を求めた。

ホワイトハウスは以前、マスク氏の事業と連邦政府支出削減における役割の間に利益相反が生じた場合、マスク氏は自ら辞退すると述べていた。

マスク氏の事業であるスターリンクとスペースXはすでに国防総省との契約を多数結んでおり、国防総省の支出の効率化を提唱する同氏との利益相反が問題視されている。

トランプ政権下では、特にスペースXにとっては、莫大な収益をもたらす可能性がある。トランプ大統領が計画しているミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」は、飛来する弾道ミサイルを監視するために何百ものセンサーやその他の衛星を必要とするもので、スペースXやスターリンクにとってうってつけの事業となるだろう。

21日の朝、マスク氏は護衛付きの車列で国防総省に到着し、すぐに2階に移動してヘグセス氏と面会した。マスク氏が退席する際には、ヘグセス氏と冗談を言い合っている姿が目撃され、マスク氏は、会合はうまくいったと述べた。

彼は、去り際に「お役に立てることがあれば、良い結果を出したい」と述べた。

国家情報長官のトゥルシー・ギャバード氏は先週、情報機関内部からの情報漏えいについて、調査を命じたと発表した。また、職員による不正行為がないか、機関内部のチャットルームも調査している。

2021年に司法省が情報公開法に基づく訴訟に応じて、独立系の監視団体「政府監視プロジェクト」に公開した記録によると、第一次トランプ政権は、過去15年間のどの年よりも多く、毎年、メディアへの情報漏えいを刑事捜査に回していたという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米連邦緊急事態庁の長官代行を解任、トランプ氏方針に

ビジネス

訂正-中国SMIC、関税の影響注視へ 見通し不透明

ワールド

米国防長官、トランス兵士らが自主離職しなければ強制

ワールド

新たな経済対策、減税と給付が骨格との考え変わりない
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中