ECB、追加利下げの可能性低下=ベルギー中銀総裁

10月17日、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は、ユーロ圏経済の回復力とインフレ率が目標の2%付近で推移していることを踏まえると、ECBの追加利下げの可能性は低下しているとの見解を示した。独フランクフルトで2024年6月撮影(2025年 ロイター/Wolfgang Rattay)
[ワシントン 17日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は17日、ユーロ圏経済の回復力とインフレ率が目標の2%付近で推移していることを踏まえると、ECBの追加利下げの可能性は低下しているとの見解を示した。
ウンシュ氏は国際通貨基金(IMF)年次会合でロイターに「景気が回復力を示していることを考えると、追加利下げが必要になる可能性は低下している」とし「私は現状にかなり満足している。ただ、引き続きオープンな姿勢を維持する」と述べた。
同氏は、リスクは利下げ方向にあるとも指摘。関税の影響はまだ完全に表れていないほか、ドルが軟調で、中国が余剰品をダンピングするリスクもあると述べた。
「インフレについては上下どちらにも大きなリスクは見られない」とし「1.8%や2.2%といった数字に神経質になることもない」と述べた。
また、インフレ率が目標から乖離したとしても、全てのケースで同じ政策対応を取る必要はないと発言。ファンダメンタルズを見極めた上で、政策スタンスの強弱を決定すべきだとの見解を示した。
「潜在成長率で成長し、労働市場が健全である一方でインフレ率が目標をやや下回るという状況であれば、穏やかな支援的スタンスは支持するが、積極的な金融緩和は絶対に支持しない」と述べた。
市場の金利見通しに満足しているとも発言。市場は今年の利下げの可能性をほぼゼロ、来年6月までの利下げの確率を50%と予測している。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/丁寧な研修あり/夜勤あり/賞与支給/高収入/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験スタッフ/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員