ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=横ばい、PPI受けインフレ警戒 S&Pは連日最高値

2025年08月15日(金)06時14分

米国株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。2024年6月、ニューヨーク証券取引所(NYSE)で撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場はほぼ横ばいで取引を終えた。卸売物価指数(PPI)の伸びが予想を上回ったことを受け、インフレへの警戒感が再び広がった。ただ、S&P総合500種は小幅に上昇し、3日連続で過去最高値を更新した。

米労働省労働統計局(BLS)が14日発表した7月のPPIは前月比0.9%上昇し、約3年ぶりの大幅な伸びとなった。今後数カ月間でインフレが広範に加速する可能性が示唆された。

LSEGのデータによると、市場が予想する米連邦準備理事会(FRB)の年内利下げ幅は約56.7ベーシスポイント(bp)と、統計発表前の63bpから縮小した。ただ、9月の25bp利下げは引き続き完全に織り込まれている。

マッコーリー・グループのグローバルFX・金利ストラテジスト、ティエリー・ウィズマン氏は「FRBは9月に25bpの利下げを行うだろう。ただ、タカ派的な利下げになる。FRBが長期の緩和サイクルに向けて市場を誘導したいと考えるには時期尚早だ」と述べた。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 44911.26 -11.01 -0.02 44890.84 44948.70 44690.50

前営業日終値 44922.27

ナスダック総合 21710.67 -2.47 -0.01 21649.21 21766.29 21627.13

前営業日終値 21713.14

S&P総合500種 6468.54 +1.96 +0.03 6453.46 6473.92 6441.07

前営業日終値 6466.58

ダウ輸送株20種 15724.41 -132.05 -0.83

ダウ公共株15種 1111.06 -8.39 -0.75

フィラデルフィア半導体 5885.49 -7.12 -0.12

VIX指数 14.83 +0.34 +2.35

S&P一般消費財 1851.33 +8.31 +0.45

S&P素材 572.19 -4.66 -0.81

S&P工業 1278.76 -11.39 -0.88

S&P主要消費財 898.95 -6.66 -0.73

S&P金融 881.15 +4.78 +0.55

S&P不動産 257.50 -1.87 -0.72

S&Pエネルギー 653.30 -1.14 -0.17

S&Pヘルスケア 1559.54 +7.76 +0.50

S&P通信サービス 399.25 +1.66 +0.42

S&P情報技術 5363.55 -1.73 -0.03

S&P公益事業 435.10 -3.11 -0.71

NYSE出来高 10.74億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 42865 + 245 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 42845 + 225 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

「ビッグ・ショート」投資家バリー氏、第2四半期は強

ビジネス

米バークシャー、ユナイテッドヘルス株取得 アップル

ワールド

米国による追加制裁や関税引き上げを警告=ブラジル前

ビジネス

「コーチ」親会社、関税の影響で利益見通し予想届かず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てし…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中