景気一致指数、5月0.1ポイント低下 判断「悪化」に引き下げ

7月7日、内閣府が公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。写真は昨年8月、東京・銀座のショッピング街で撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)
Yoshifumi Takemoto
[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。同指数を構成する指標のうち、投資財出荷指数などが改善する一方、有効求人倍率や鉱工業用生産財出荷指数の悪化が下押しした。
同指数から機械的に決める基調判断は「悪化を示している」とし、前月から下方修正した。
先行指数は前月比1.1ポイント上昇の105.3と4カ月ぶりに改善した。最終需要財在庫率指数や消費者態度指数、東証株価指数などが押し上げた。
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。