ニュース速報
ビジネス
米国株式市場は上昇、原油高受けエネルギー銘柄に買い

4月12日、米国株式市場は上昇して終了した。原油高を受けエネルギー関連銘柄に買いが入ったことなどが背景。ダウ工業株30種は約1カ月ぶりの上昇率を記録。S&Pの10セクターはすべて値上がりした。写真はニューヨーク証券取引所(2016年 ロイター/Lucas Jackson)
[ニューヨーク 12日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して終了した。原油高を受けエネルギー関連銘柄に買いが入ったことなどが背景。ダウ工業株30種は約1カ月ぶりの上昇率を記録。S&Pの10セクターはすべて値上がりした。
原油価格は、17日の主要産油国による会合を前にロシアとサウジアラビアが増産凍結に合意したと伝えられ、4カ月ぶりの高値を付けた。これを受けエネルギー株<.SPNY>は2.8%上昇した。
今年に入ってセクター別で成績が最も悪い金融株<.SPSY>も1.3%高となった。大手銀行は13日のJPモルガン
第1・四半期の企業決算発表が本格的に始まる中、投資家が物色買いに動いた面もあった。トムソン・ロイター・エスティメーツによるとS&P総合500種企業の利益は前年同期比で7.8%減少する見通し。予想が下振れしている分、「ポジティブサプライズ」が起こりやすくなっている。
グローバル・マーケッツ・アドバイザリー・グループのシニア市場ストラテジスト、ピーター・ケニー氏は「期待値の低下が株価上昇の素地を作りつつある」と指摘した。
石油のエクソンモービル
第1・四半期が減益となったアルミのアルコア
トムソン・ロイターのデータによると、米取引所の合計出来高は約75億株で、過去20営業日平均の70億株を上回った。
騰落銘柄数はニューヨーク証券取引所が上げ2405で下げ599(比率は4.02対1)、ナスダックが上げ1902で下げ925(2.06対1)だった。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 17721.25 +164.84 +0.94 17571.34 17744.43 17553.57 <.DJI>
前営業日終値 17556.41
ナスダック総合 4872.09 +38.69 +0.80 4838.82 4879.60 4808.91 <.IXIC>
前営業日終値 4833.40
S&P総合500種 2061.72 +19.73 +0.97 2043.72 2065.05 2039.74 <.SPX>
前営業日終値 2041.99
ダウ輸送株20種 7758.69 +59.20 +0.77 <.DJT>
ダウ公共株15種 662.77 +5.26 +0.80 <.DJU>
フィラデルフィア半導体 669.74 -0.86 -0.13 <.SOX>
VIX指数 14.85 -1.41 -8.67 <.VIX>
S&P一般消費財 621.02 +4.93 +0.80 <.SPLRCD>
S&P素材 285.21 +3.28 +1.16 <.SPLRCM>
S&P工業 480.15 +3.82 +0.80 <.SPLRCI>
S&P主要消費財 547.06 +3.39 +0.62 <.SPLRCS>
S&P金融 302.30 +4.00 +1.34 <.SPSY>
S&Pエネルギー 477.34 +13.17 +2.84 <.SPNY>
S&Pヘルスケア 802.10 +6.59 +0.83 <.SPXHC>
S&P電気通信サービス 168.37 +1.18 +0.70 <.SPLRCL>
S&P情報技術 731.96 +4.14 +0.57 <.SPLRCT>
S&P公益事業 248.73 +1.80 +0.73 <.SPLRCU>
NYSE出来高 9.76億株 <.AD.N>
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 16115 + 185 大阪比 <0#NK:>
シカゴ日経先物6月限 円建て 16065 + 135 大阪比 <0#NIY:>