ニュース速報

ビジネス

スズキがCBで約2000億円調達、VWから買い戻し分で自社株消却も

2016年03月07日(月)20時47分

 3月7日、スズキは、ユーロ円建ての新株予約権付社債を発行し、総額約2000億円を調達すると発表した。インドでの四輪生産の設備増強などに振り向ける。写真はスズキのロゴ、都内で2015年11月撮影(2016年 ロイター/Issei Kato)

[東京 7日 ロイター] - スズキ<7269.T>は7日、ユーロ円建ての新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行し、総額約2000億円を調達すると発表した。インドでの四輪生産の設備増強などに振り向ける。

また、昨秋に独フォルクスワーゲン(VW)から買い戻した自社株のうち約7000万株を3月末に消却することも発表、株主還元を強化する。

CBは2021年と23年を満期とする2種類で、1000億円ずつ発行する。ともに利息が付かないゼロクーポン債で、払込日はロンドン時間の4月1日。海外投資家を対象に販売する。今回のCBは投資家が新株予約権を行使する場合に株式の希薄化を抑えられるよう、交付する株数に上限を設けるなどの新たな仕組みを取り入れており、通常のCBよりも既存株主に配慮している。

調達資金はインドの生産・販売力強化に向けてグジャラート州の四輪生産子会社への増資関連で約600億円、エンジン・トランスミッション工場新設を目的とした同子会社への増資資金として約1000億円を充当。このほか、四輪・二輪などの環境・安全技術の研究開発に約250億円、国内販売店の施設拡充に約150億円をそれぞれ充てる。

自社株に関しては、2月末時点で約1億1979万株を保有。このうち1億1161万株はVWとの提携解消に伴い、昨年9月にVWから買い戻した金庫株分で、スズキはこのうち、3月31日付で7004万7304株(2月末の発行済み株式総数の12.49%)を消却する。消却にかかる費用は7日株価終値(2942円)ベースでは約2061億円。残りの4974万8287株(消却後の発行済株式総数の10.13%)については、今回発表した2本のCBの新株予約権が行使された際の交付株式として活用するため、今後も保有を続ける予定。

スズキはVWから買い戻した自社株の扱いについて、3月末までに方針を決めるとしていた。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、ムーディーズの格下げ一蹴 成長への取り

ワールド

バイデン前米大統領、前立腺がんと診断 骨に転移

ワールド

ガザ住民のリビア移住計画、米大使館が報道内容を否定

ワールド

メキシコ海軍の訓練船、ブルックリン橋に衝突 2人死
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 9
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 9
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 10
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中