- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」…
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は...
「漁夫の利」を狙う中国
5月24日には、今度はロシアのミハイル・ミシュスチン首相が中国を訪問し、北京で習と会談した。エネルギー分野などでの経済協力を深めていくことで合意したという。
両国は連携しながら、アメリカやヨーロッパ、日本などの動きを強く牽制している。
さらにはロシア軍の武器の中に、中国製の部品が以前よりも多く使われているという報告もある。
しかも、ロシア軍が中国製の弾薬を使用していると、米政府当局者が明らかにしている。第三国を経由して流れ込んだ可能性も考えられるだろう。
中国は「仲介者」の役を演じようとしながら、その実「戦後」も見据えてしたたかに動いている。中国側にはロシアを巨大経済圏構想「一帯一路」に組み込もうとする意図も垣間見られる。
残念ながら、かの国が公正な仲介者であるはずがない。中国はロシアに「手を差し伸べている」というよりも、自国の利益のために「操ろうとしている」といったほうが適切であろう。
この戦争を通じて、中国が「漁夫の利」を得るようなことは避けなければならない。「漁夫の利」という言葉は、まさに中国の古典『戦国策(せんごくさく)・燕策(えんさく)』が出典であるが。
もしも妖精がいるのなら、習の願いではなく、多くの民草(たみくさ)の願いをかなえていただきたい。
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
- 
        
            人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」 マンパワーグループ株式会社 - 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
 
- 
        
            生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系 ブリッジインターナショナル株式会社 - 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
 
- 
        
            一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務 ランスタッド株式会社 - 東京都
- 月給34万円
- 正社員
 
- 
        
            プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都 株式会社リーディングマーク - 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
 







 
 
 
 
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     











