flier編集部

本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。

通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されているほか、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。

勉強法

効率が格段にアップする、自分に最適の「勉強法」はこうやって見つける

2021.10.22
コミュニケーション

成功する情報発信に共通する「ナラティブ」とは、戦略PR第一人者が解説

2021.10.19
BOOKS

行先の分からないバス、顔無し族の村...認知症の人が見ている世界とは【各出版社イチオシの本6冊】

2021.10.19
スター・ウォーズ

「ミレニアム・ファルコン」を作った日本人、「地道」に進んだ成功への道

2021.10.12
ビジネス

会社で評価される「数字に強い」という能力の、意外に低いハードル

2021.10.08
BOOKS

人生について考えることで、人生はたしかに変わる...ヒントをくれる3冊の本

2021.10.01
BOOKS

人類は2000年前から「時間が足りない」「時間を無駄にした」と悩んでいた

2021.09.28
BOOKS

市場価値の高い「AI人材」にプログラミングの知識はいらない【各出版社イチオシの本4冊】

2021.09.28
BOOKS

『思い通りに人を動かす』ヤバい話し方は、普通の話し方とどう違う?【各出版社イチオシの本6冊】

2021.09.08
BOOKS

努力と効果のコスパ最高──コミュニケーション術を学ぶならこの3冊

2021.09.08
会議

なぜ議論を「グラフィック化」すると、ヒラメキ溢れる会議になるのか?

2021.09.08
インタビュー

自己肯定感が低くても悩まずにいることは可能、心を惑わす「ノイズ」との付き合い方

2021.09.07
BOOKS

自分を成長させ、人生を豊かにする「聞く技術」が学べる『LISTEN』ほか【各出版社イチオシの本3冊】

2021.08.31
BOOKS

大谷翔平はなぜいつも楽しそうなのか...自らを「開花」させる86の言葉、ほか【各出版社イチオシ4冊】

2021.08.24
BOOKS

初対面で即、相手の心を掴む秘訣...『仕事ができる人は、3分話せばわかる』

2021.08.04
BOOKS

絵が苦手でも簡単に描ける「棒人間」を使えば、仕事の成果はこんなに上がる

2021.07.29
BOOKS

福岡市長が、「福岡市から日本を変える」ことにこだわる合理的な理由

2021.07.28
BOOKS

「政治」を基礎から学べる本、『教養としての「地政学」入門』『民主主義とは何か』『独ソ戦』の要点

2021.07.14
BOOKS

「やる気」の管理法、ミスのなくし方、ほか【各出版社がいま読んでほしい本】

2021.07.07
ビジネス

海外相手のビジネスで、上手くいかない人が陥りがちな「異文化の罠」とは

2021.06.29
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中