最新記事
航空機事故

インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題

Fighter Jet Crashes at Dubai Air Show

2025年11月25日(火)19時05分
アミラ・エルフェッキ、シェーン・クローシャー

インドの防衛産業にブレーキがかかるかも?

事故は現地時間の午後2時10分頃、航空ショーで機動を実行している最中に発生した。

事故を起こしたテジャス機はインドの国産機。HALが開発した第4.5世代の全天候型多用途戦闘機だ。テジャスMk1Aの改良型は10月17日に初飛行を成功させている。

AP通信によると、墜落前日にインド政府の広報局が、テジャス機が航空ショーでオイル漏れを起こしたというSNS投稿を否定し、そのような投稿は戦闘機の確立された技術的信頼性を根拠のない主張で貶めようとするものだと述べたという。


しかし、航空ショーでの墜落を受け、SNSでは様々な声が湧き上がった。あるインド人はXに「もしインドの航空機が基本的な機動すらこなせないのだとしたら、より深刻な疑問が浮かぶ。我々のパイロットはこれらの機体に対して十分な訓練を受けているのか。毎回航空機を責めるのではなく、訓練、準備、規則のどこかに問題が起きていないか正直に見直すべきではないのか」と投稿した。

タイムズ・オブ・インディアによると、以前の試験飛行ではソフトウェア関連の不具合に見舞われ、HALは機体が完全に認証される前に改修を行う必要があった。加えて、武器およびレーダー統合試験を無事に完了することが、インド空軍への正式配備の前提となると付け加えた(インドは数十年使用しているミグ21を国産戦闘機で置き換えようとしている)。

インドはドバイ・エアショーで強い存在感を示していた。しかし、この事故はインドの防衛産業輸出に影響を及ぼす可能性もある。

【関連記事】
【動画】観客が見守る中、戦闘機が墜落し、爆発炎上する様子
【動画】煙の中で高速で回転する「最期の姿」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落の瞬間を捉えた「衝撃映像」

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中