最新記事
米外交

トランプはゼレンスキーに「嘘をついた」のか?...兵器供与再開の裏にある米政権の「不都合な真実」

The Clown Car Rolls On

2025年7月15日(火)17時35分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
トランプ政権の主要人物、左からルビオ国務長官、トランプ米大統領、ヘグセス国防長官

政権内で「ボスへの忠誠心」争いが繰り返されている(左からルビオ、トランプ、ヘグセス) KEVIN LAMARQUEーREUTERS

<ウクライナへの兵器供与の停止と再開をめぐる迷走で、トランプ政権の無秩序・無戦略・無軌道ぶりが改めて浮き彫りに>

トランプ政権の「ピエロの車」はガタガタと走り続けている。速度制限も赤信号もお構いなし。危険や迂回を促す警告にも動じない。そして、またしても新たな事態が発生した。アメリカからウクライナへの武器支援をめぐり、継続、停止、再開と二転三転したのだ。


6月末に米国防総省の当局者は、防空ミサイルを含むさまざまな兵器供与を一部停止する命令に署名した。その頃ロシアはまさに、戦争が始まって以来、最も激しいドローン(無人機)とミサイルの集中攻撃をウクライナに対して行っていた。

アメリカ国内の在庫が危険なほど減少しているため自国の備蓄を優先するという国防総省の説明に、一部のアナリストは異議を唱えた。

混乱が続くなか、ドナルド・トランプ米大統領は7月3日にロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談。プーチンは戦闘継続の意向を改めて表明したという。

4日にはウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とも電話で協議し、兵器供与の停止は自身の判断ではないと伝えた。つまり、アメリカの大統領であり米軍の最高司令官である自分が知らなかったと認めたのだ。そして、いずれにせよ供与は再開されるとも語った。

一体、何が起きていたのだろうか。トランプはゼレンスキーに嘘をついたのか。供与停止の命令は「先月」のことで、単に忘れてしまったのか(トランプがニュースを飾る頻度を考えれば、昔の話だ)。あるいはピート・ヘグセス国防長官が、大統領が承認するだろうと見越して、正式な指示を待たずに動いたのか。

いずれの仮説も十分に現実的であるという事実が、ただただ恐ろしい。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中