アメリカ人がヨーロッパ移住に関心を強めている...「第2期目トランプ政権」巡る不安で

5月4日、米東部ニューヨーク市郊外で暮らすインターレイシャル(異人種)レズビアンカップルのドリス・デービスさん(69)とスージー・バートレットさん(52)は、ドナルド・トランプ氏が大統領復帰を目指すことを決めた時点で、もしトランプ氏が選挙で勝利した場合は、海外に移住しようという決意を固めた。写真はロンドンに移住したウェンディ・ニューマンさん。3月撮影(2025年 ロイター/Hannah McKay)
米東部ニューヨーク市郊外で暮らすインターレイシャル(異人種)レズビアンカップルのドリス・デービスさん(69)とスージー・バートレットさん(52)は、ドナルド・トランプ氏が大統領復帰を目指すことを決めた時点で、もしトランプ氏が選挙で勝利した場合は、海外に移住しようという決意を固めた。
実際トランプ氏が2期目に就任し、早速人種間の平等や性的少数者LGBTQプラスの権利促進を目的とした一連の政策を撤廃したことに、2人は警戒の目を向けている。
教育コンサルタントの仕事をしているデービスさんは「私たちはこの国を愛しているが、現状は愛せない。自分たちのアイデンティティーが攻撃され続ける時に沸いてくるのは怒りと不満の感情だ」と話す。
現在2人は専門の弁護士に相談し、欧州での移住先候補を検討中。最も関心が高いのは、南欧風生活スタイルに魅力を感じるポルトガルとスペインで、リモートワークをしながら中・長期の滞在ができる「デジタルノマド・ビザ(査証)」もしくは退職者向け長期滞在が可能な「リタイアメント・ビザ」の取得を考えているところだ。
慣れ親しんだ地域社会を離れることを残念に思うデービスさんは「移住は悲しい」と語りつつも、今の米国の状況は政治的にも社会的にも受け入れがたいと強調した。
政府のビザ・市民権に関するデータや、ロイターによる移住支援企業8社への取材を通じて見えてきたのは、トランプ氏の大統領復帰を受けて欧州移住を考える米国人が増えてきたという実態だ。
アイルランド外務省のデータによると、今年1-2月に同国のパスポートを申請した米国人の数は過去10年で最高を記録し、合計4300件弱と昨年から60%前後も増えた。
-
外資金融機関での施設警備員/経験スタッフ/高収入/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験者OK/賞与支給/高収入/夜勤あり/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/丁寧な研修あり/夜勤あり/賞与支給/高収入/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与支給/夜勤あり/簡単な作業/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員