【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
答えは
②中国

ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)のデータによると、世界の軍事費は2023年から2024年にかけて9.4%増加し、過去最高の2兆7180億ドルに達した。
世界で最も軍事費が多いのはアメリカ。世界全体の37%を占める9970億ドルを支出しており、NATOの総支出1兆5060億ドルの66%を占めている。
2番目に多いのは中国で2023年比7%増の3140億ドル、3番目はロシアで、国防予算を8%増の1490億ドルに増額している。
参照:Map Shows Nations Raising Military Spending As Global Tensions Escalate
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
「東京」外資系企業の日本進出の際のHR業務「社会保険・給与計算」の代行担当/在宅勤務可
株式会社JCアカウンティング
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系医薬品メーカーほか大手企業の業務管理システムを開発
テノン・システムコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員





