インドは「先進国」になれるのか...外交の「方針転換」で影響力増大も、経済面で気がかりな課題が
Economy on the Rise
安全保障面ではパキスタンや中国との火種が残る
例えばドローンは全面輸入禁止で、さらに中国製アプリも全て参入禁止。急速な人口増加と経済成長に伴い、インフラ整備が追い付かず、経済基盤には不安定さが残る。
一方、外交では独特の存在感を見せる。インドはそもそも冷戦時代から続く非同盟主義だが、中国の台頭をはじめ世界情勢の変化を受け、クアッド(日米豪印戦略対話)に参加するなど同盟外交に乗り出している。
「中東版クアッド」と言われるイスラエル・UAE・アメリカとの経済技術協力の枠組み「I2U2」、東南・東アジアを重視する政策「アクト・イースト政策」も推進している。
安全保障面では、3度にわたり戦火を交えた長年のライバルで、インド北西部カシミール地方の領有権を争うパキスタンとの関係が水資源をめぐって緊張しており、改善の兆しは見えない。ヒマラヤ山脈に近い国境付近で衝突する中国との間にも火種が残る。
巨像と言われたインドの本格的な発展はまだこれからだ。中国を横目に、独自路線で先進国の仲間入りを目指す。
- 
        
            
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
 - 年収880万円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
 - 年収450万円~500万円
 - 正社員
 
 






