最新記事
荒川河畔の「原住民」(25)

封建時代の「浪人」が現代のホームレスになった? 日本のホームレス史をたどる

2025年3月20日(木)11時05分
文・写真:趙海成

彼らはほぼ一人暮らしで、毎日自分の生存のためにもがいているだけだ。組織を形成することも、トラブルを起こすことも少ない。公有地に小屋を作ったり、住民のアルミ缶を取ったりという「違法」行為を除けば、社会秩序に直接的な脅威を与えることも滅多にない。

そうは言っても、ホームレスの存在そのものが公衆環境に与える悪影響や、税金を彼らのために使うことなどに対して不満を持つ日本人は少なくない。

終戦直後の東京

終戦直後の東京、戦前の空襲によって大勢の人が行き場を失った Everett Collection-shutterstock

戦後、現代のホームレスの第一陣が登場した

終戦直後の日本には、空襲によって家が焼け、身寄りを失った住民が多かった。

東京の上野駅の近辺には行き場を失った大勢の人が集まり、そこは一時期、難民の避難所のようだった。当時の新聞によれば、終戦日から5年後の1950年、東京都の官僚による視察の際には、そこにまだ800人ほどの路上生活者が存在していた。

彼らは1951年に一斉退去を迫られ、上野公園や浅草公園、外堀の埋め立て地などへ移動したという。

彼らが現代日本のホームレスの第一陣だったと言えるだろうか。

1950年代半ばから70年代初めにかけての高度経済成長期には、東京の山谷や大阪のあいりん地区(釜ヶ崎)に代表される「寄せ場」で日雇い労働を求める人々が急増した。当時は景気が良く、たくさんの労働力が必要とされた。

すでに日雇い労働者の生活が社会問題化しつつあったが、現代の「ホームレス問題」はまだ登場しなかったばかりか、「ホームレス」という言葉さえまだ使用されていない時期である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷

ワールド

韓国外相、17─18日に中国訪問 習主席の訪韓など

ビジネス

米金融機関が英国への17億ドル投資表明、トランプ氏

ワールド

ガザ市攻撃で住宅多数破壊、米国務長官はイスラエル訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中