最新記事
サイバー攻撃

ランサムウェア攻撃を受けたら「身代金」は払っていい? サイバー捜査の実態と、世界が認める日本の「能力」

2024年12月13日(金)18時31分
山田敏弘(国際ジャーナリスト)

──2024年2月には、サイバー特別捜査部が、世界でも猛威をふるっているロシア系ランサムウェア集団「ロックビット」によって暗号化されたデータの復元に成功して世界からも大きく評価された。私も先日、某国のサイバーセキュリティ当局者と話をした際に、ロックビットの件は、国際的なのサイバー捜査力の向上の観点からも日本の協力は大きな偉業だと言っていた。

復号ツールを開発したことを公開すると、ロックビット側が復号できないよう改良してくる可能性があるので、復号できる、つまり、ロックビットのランサムウェアを無害化できるという事実は対外的に言わないほうがいいという意見もあります。

今回の発表は、①フランスがロックビットの関係者を摘発し、②オランダが犯行に利用されるサーバーをテイクダウンするといった中で、③こうした国際共同捜査の一翼を担う日本警察が復号ツールをユーロポールや外国捜査機関に提供するというパッケージを世界一斉に広報・PRすることに意味がありました。

すなわち、世界の警察がロックビットの封圧に乗り出しているぞというメッセージの中で、復号ツールを作られてしまうような脆弱なランサムウェアしかロックビットグループは提供できないのであるということを意図的に発信することで、ロックビットのランサムウェア犯罪ビジネスを細らせる目的がありました。

素晴らしいのは、この①②③を一気に広報・PRすることの重要性、日本のサイバー警察の戦術を関係各国が一堂に理解してくれたことに加えて、世界各国が③の日本警察の復号ツールの能力を高く評価してくれたことです。

ロックビットの暗号を解読し、復号を実現し、さらにツールの形で国際貢献したというのは、他のどの国もできなかったことなので、警察庁の技術力が真に注目された瞬間でした。他国からも信頼を得られるくらい、日本のデジタル・フォレンジックの能力は高いということです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

エルサルバドルへの誤送還問題、トランプ氏「協議して

ワールド

米民間セクター代表団、グリーンランドを今週訪問 投

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中